reveilさん主催の【アジアの片隅から】
『Dopod 900 VS O2 Xda Exec』の記事より
http://reveil.seesaa.net/article/6378221.html
各所で話題沸騰の『HTC Universal』なんですが
台湾では9月15日に発売開始されるという噂が!?
『HTC Universal』は各社によってボディカラーが違います。
黒系、白系、シルバー系とありますが、Dopod 900は・・・

渋い!
まるで【PEG-UX50で作るVoice blog】の
knoboruさんのように渋い!
裏面はラバー素材ですかね??
SMマニアな私にはラバー素材というだけで
買うぱ~カウパ~が出まくりです。
reveilさんもおっしゃるように
『Two Toneカラーですが、開いたところが見て見たい!』
中身が気になりますね・・・。
まさかこの渋い外観で中身が黄色とかはありえないでしょうが
出来るなら黒系でまとめててくれればという思いがあります。
ただ中文機かもしれないということが気になりますね。
多分発売即、アジア系BLOGの方々の実機レビュー
があがると思いますのでそれまでのお楽しみにしておきます。
『Dopod 900 VS O2 Xda Exec』の記事より
http://reveil.seesaa.net/article/6378221.html
各所で話題沸騰の『HTC Universal』なんですが
台湾では9月15日に発売開始されるという噂が!?
『HTC Universal』は各社によってボディカラーが違います。
黒系、白系、シルバー系とありますが、Dopod 900は・・・

渋い!
まるで【PEG-UX50で作るVoice blog】の
knoboruさんのように渋い!
裏面はラバー素材ですかね??
SMマニアな私にはラバー素材というだけで
買うぱ~カウパ~が出まくりです。
reveilさんもおっしゃるように
『Two Toneカラーですが、開いたところが見て見たい!』
中身が気になりますね・・・。
まさかこの渋い外観で中身が黄色とかはありえないでしょうが
出来るなら黒系でまとめててくれればという思いがあります。
ただ中文機かもしれないということが気になりますね。
多分発売即、アジア系BLOGの方々の実機レビュー
があがると思いますのでそれまでのお楽しみにしておきます。