さぁ開腹致しました!
久しぶりに見る中身です。

久しぶりに見る中身です。

次に赤丸のネジを外します。

フレキケーブルに気をつけながら、反対に向くよう上にあげます。

赤丸の部分にリード線をハンダ付けします。

はい、つけました。
次にUSB端子部分です。
端子と本体は両面テープで貼り付けられていますので、矢印部分(本体と端子の間)に極細マイナスドライバー等を入れてゆっくり剥がします。

これまたフレキケーブルに気をつけながら上にめくり上げます。
端子が超狭~い間隔で4つ並んでるので、めくり上げた一番手前側の端子(矢印部)に、上でつけたリード線の反対側をハンダ付けします。

はい、ハンダ付け完了。

この作業で一番の難関なので細心の注意を払ってください。
くれぐれも隣の端子にハンダがつかないよう気をつけてくださいね。

あとは充電端子、USB端子を元に戻し、配線を整えます。
そして背面カバーを元通り被せます。

今回はUSB経由で充電しますので、カバーが邪魔になると思い外したままの状態にしました。
最終編に続きます。

フレキケーブルに気をつけながら、反対に向くよう上にあげます。

赤丸の部分にリード線をハンダ付けします。

はい、つけました。
次にUSB端子部分です。
端子と本体は両面テープで貼り付けられていますので、矢印部分(本体と端子の間)に極細マイナスドライバー等を入れてゆっくり剥がします。

これまたフレキケーブルに気をつけながら上にめくり上げます。
端子が超狭~い間隔で4つ並んでるので、めくり上げた一番手前側の端子(矢印部)に、上でつけたリード線の反対側をハンダ付けします。

はい、ハンダ付け完了。

この作業で一番の難関なので細心の注意を払ってください。
くれぐれも隣の端子にハンダがつかないよう気をつけてくださいね。

あとは充電端子、USB端子を元に戻し、配線を整えます。
そして背面カバーを元通り被せます。

今回はUSB経由で充電しますので、カバーが邪魔になると思い外したままの状態にしました。
最終編に続きます。