fc2ブログ

『未来に先回りする思考法』で先見の明を鍛えろ!

多分月替りのセール品かな?

かなりお安くなってますね。

いつものごとく内容紹介を抜粋すると

「実際に空を飛ぶ機械が、数学者と機械工の協力と不断の努力によって発明されるまでには、百万年から一万年かかるだろう」
ニューヨークタイムズにこのような社説が載ったのは、ライト兄弟が人類で初めて空を飛ぶわずか数週間前のことでした。
今に生きる私たちも、この話を笑うことはできないでしょう。
iPhoneが発売されたとき
「赤外線がないなんて流行らない」「おサイフケータイが使えないなんて不便」
と多くの人が言っていたことを、
Facebookが日本に進出したとき、
「実名性のSNSは日本人の気質には合わないので普及しない」
と多くの「知識人」が言っていたことを、私たちは都合よく忘れています。
人間は本来、未来を見誤るものなのです。
しかし、そんな中でもごくわずかな人は驚くほどの先見性を発揮して大きな成果を上げています。その違いは人々の「思考法」にあります。
本書では、株式会社メタップス代表取締役社長の佐藤航陽が自身の体験から培った「どんな状況にあっても未来を見通せる汎用的な思考体系」を、読者のみなさまにお伝えします。

先見の明を鍛える系の本なんでしょうか?

よく聞く成功例の例としては

『目標から逆算して考える』ってのがありますが、目標=未来なのでそういう部分にも共通するテーマなのかなと思ったりして・・・(全然違う?)

無料試し読み版もあるので、そちらで読んでからポチるのもイイかもしれません。

ちなみに現時点では単行本1,728円に対してKindle版829円と52%OFFとなってます。

ただ、月が変わると(つまり明日)価格が上がってる可能性もあるので気になる方はお早めにGETされたほうがいいかもしれません。

トラックバック

コメント

コメントを残す

Secret


人気記事週間ランキング

最新スマホ売上ランキング

最新記事15件

Tip Comment

  • 10/30:butuyokumania

  • 10/24:hanabishi

  • 10/12:butuyokumania

  • 10/11:hanabishi

  • 05/04:butuyokumania

  • 05/04:はなみずき

  • 05/04:butuyokumania

  • 05/03:はなみずき

  • 05/03:はなみずき

  • 05/03:butuyokumania

  • 05/03:butuyokumania

  • 05/03:

  • 05/02:butuyokumania

  • 05/02:butuyokumania

  • 05/02:

月別アーカイブ(タブ)

カテゴリ