fc2ブログ

【保存版】シャープZaurusのNANDリストアをやってみよう。

じゃあ第二段階イってみましょう!

 

今pdaXromを入れてるC860を元のOSに戻してやってみることにします。

 

あ、でもバックアップの戻し方とかアレやコレやを色々と忘れてるぞ。。。???

 

ということで覚書がてらやり方を書いておきます。

 

まずはNANDバックアップを取ってることが前提となります。

 

が、どこにバックアップを保存しているかがわからなくなってしまいました。

 

色々と探してみるとZaurusに挿してあるSDカード内に無事保護されておりましたわ(^^ゞ

 

要はバックアップファイル名がわからなかっただけなんですね。
※ファイル名は【SYSTC860.DBK】

 

ではリストア作業に入っていきます。

 

まずZaurusの電源をキリます。

 

その後バッテリーを外します。(もちろん充電アダプタも抜いておいて下さい)
※バックアップデータの入っているSDカードは忘れすに差しておいて下さい

 

【D】ボタンと【M】ボタンを押しながら充電アダプタを差し込みます。

 

すると下記画面(メンテナンスメニュー)になります。

 

R00107502013101000_RR.JPG

 

で、そこの3ページ目(3/3)の10番『NAND Flash Restore』を選択します。

 

R00107522013101000_RR.JPG

 

自動的にリストアが開始されます。

 

R00107532013101000_RR.JPG

 

画面下のステータスバーが右に向かって動いていくので目安にして下さい。

 

R00107542013101000_RR.JPG

 

ステータスバーが一番右まできて『Restor . . . OK』と出たら終了です。

 

R00107552013101000_RR.JPG

 

Zaurusキーボードの中央下に『Cansel』ボタンがありますので押して下さい。

 

メンテナンスメニューに戻るので、充電アダプタを抜いてください。

 

で、バッテリ装着後電源ON!

 

いつもの見慣れた画面が出現しますのでしばらくお待ち下さい。

 

R00107562013101000_RR.JPG

 

はい!久々に見るC860でのQtopiaです。

 

R00107572013101000_RR.JPG

 

やはりしばらくヤラないことはすっかり忘れてしまいます。

 

多分以前にもやり方はエントリーしてるとは思うんですが、ここに完全版として記しておきます。
※需要はないでしょうが・・・・(^^ゞ

トラックバック

コメント

コメントを残す

Secret


人気記事週間ランキング

最新スマホ売上ランキング

最新記事15件

Tip Comment

  • 10/30:butuyokumania

  • 10/24:hanabishi

  • 10/12:butuyokumania

  • 10/11:hanabishi

  • 05/04:butuyokumania

  • 05/04:はなみずき

  • 05/04:butuyokumania

  • 05/03:はなみずき

  • 05/03:はなみずき

  • 05/03:butuyokumania

  • 05/03:butuyokumania

  • 05/03:

  • 05/02:butuyokumania

  • 05/02:butuyokumania

  • 05/02:

月別アーカイブ(タブ)

カテゴリ