iOS 4・・・・
イイですね!(*゜∀゜*)
ヌメヌメ動くインターフェースがサクサク感以上の快感をもたらす事で、3GSでの快適性を性能以上のモノとして感じさせてくれてるような気がします。
まずホームに戻る時の『アイコン集結!』アニメーションがiPadと同じ感じになりました。
3.1.3の時よりも格段にスムーズ感が増しており、これを体感するだけでもかなり違った印象をうけます。
そしてマルチタスク機能。
アプリ切り替え時の『表』から『裏』へ移動する『アプリの扉』アニメーションが快感ですね♪
※説明ではわかりにくいので是非お試しくださいw
極めつけはフォルダ機能です。
これによって11ページ目以降に隠れていたアプリを、すべて“以内”に収めることが出来ました。
アプリの括り方は時間がなかったので『とりあえず』なカタチをとっておりますが、時間を見て効率の良い分け方をしていこうと思ってます。
とりあえずまだまだ触れていないので、大まかな部分での感想はこんなところでしょうか。
あ、そうそう。
iOS 4になってちょっと不便な部分が一つ。
私は仕事でもiPhoneを使っています。
よって必然的に一番使う『機能』は『電話』なのです。
3.1.3までは『ホーム2回押し』で設定していましたが、iOS 4からはそれが出来なくなっています。
要は『乳首2回コリッ』でイってた彼女が耐性バージョンアップして『乳房込みの乳首コリッ』的な・・・ (・_;☆\バキ!
ほとんどハードキーのないiPhoneにおいて、数少ない、というか一番感触を感じられるところなので、やはり本体を見ずに操作出来る快適性を失ったところが非常に残念。。。
ビジネスにおいての『一手間』は割と致命的になる場合もあるもので・・・
夫婦生活の『一手間』も致命的になりますが・・・
ま、大げさになってしまいましたが、言うほど深刻ではありませんから(^^;ゞ
総合的にまとめると『iOS 4にして良かった』ということです♪
総合的にまとめて『今の嫁を選んで良かった』という意味ではありません (._+ )☆ヾバキ!