fc2ブログ

AsukalさんとProduct-X

★大陸諜報活動新聞★】Asukalさんが先日の
Product-X 挑戦者たち】のあとがきを公開されてます。
http://asukal.seesaa.net/article/4837600.html

710-5

胸にジンときます(TmT)

Asukalさんオリジナルの言い回しが熱さを倍増させるが如く
ランニングハイ状態をつくりだします。

長きにわたりPDA工作活動をしておられるAsukalさんを
もってしても今回のけんべんは感動の出来事だったに
違いありません。

不可能が可能になるとき、人はそれを伝説と呼ぶ。
有言実行しそれを成し得た時、中傷は喝采に変わる。

彼らの偉業は紀元と紀元前の線引きにも値する行動だったと
確信にも似た確認を心の中で唱えている。

歴史を振り返る意味でも今一度 【Product-X 挑戦者たち】を
ご覧いただきたいと思います。

706-1

★Product-X 挑戦者たち   プロローグ(嵐の前)

★Product-X 挑戦者たち  第一話(Spread Head)

★Products-X 挑戦者たち   第二話(新たなる闘争)

★Product-X  挑戦者たち 第三話(Strategy-戦略)

★Product-X 挑戦者たち 第四話(Break-through-完結)

★Product-X 著者 後書★ by rgb400氏

シグマリオンレイディオ@ケロログ  by ITOKOICHI氏

リンク及び文面はAsukalさんのものを引用させていただきました。

710-6

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

かっこいい

あの「けんべん隊」のロゴを作成した butuyokumania さんが、Asukal師匠とかずさんのロゴやバナーも作成されていた!!!。 いいなぁぁ(ボソ) :)とりあえず3タイプつくりましたのでお納めください。

メインのページのロゴ、バナーを作っていただきました

とりあえず3タイプつくりましたのでお納めください。

コメント

butuyokumaniaさんに押されて「Product-X 挑戦者たち」再度読ませていただきました。(週刊誌に連載されてて,後でコミックをまた購入して「一度読んだはずなのに,やっぱカンド~(ToT)うるるん)
続きは長くなりそうなので自分のblogにエントリーしますね。
そうですね♪上質な読み物としての出来上がりは完璧かと思います。
コレをつくったrgb400さんの才能に感謝ですね。
  • 2005-07-10│16:29 |
  • butuyokumania URL│
  • [edit]
トラックバック有難うございます。かっこいい画像まで!
画像を私のサイトに飾らせていただいて良いでしょうか?
いえいえ、、、(^^;
そんな飾っていただくほどのモノでは…。
ってさっきAsukalさんとこノゾイタラもう飾られてるし…(^^;
すいません、ありがとうございましたm(__)m
  • 2005-07-11│12:18 |
  • butuyokumania URL│
  • [edit]
タイトルに飾ってみたのですが大きすぎるので時間を見てサイズを調整してみます。ちょっと日本語化でくたびれてますのでしばらく後になりまオスですが
とりあえず3タイプつくりましたのでお納めください。
  • 2005-07-11│21:00 |
  • butuyokumania URL│
  • [edit]

コメントを残す

Secret


人気記事週間ランキング

最新スマホ売上ランキング

最新記事15件

Tip Comment

  • 10/30:butuyokumania

  • 10/24:hanabishi

  • 10/12:butuyokumania

  • 10/11:hanabishi

  • 05/04:butuyokumania

  • 05/04:はなみずき

  • 05/04:butuyokumania

  • 05/03:はなみずき

  • 05/03:はなみずき

  • 05/03:butuyokumania

  • 05/03:butuyokumania

  • 05/03:

  • 05/02:butuyokumania

  • 05/02:butuyokumania

  • 05/02:

月別アーカイブ(タブ)

カテゴリ