忙しくて取り上げるのを忘れてました・・・・(^^;
◆シャープ、Linux搭載のモバイルインターネットツール「NetWalker」
シャープは、A6サイズで約409gと軽量のモバイルインターネットツール「NetWalker(ネットウォーカー)」を9月25日から順次発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は44,800円
CPUはFreescale i.MX515(ARM Cortex-A8アーキテクチャ、800MHz)、メモリは512MB(固定)、ストレージは4GBフラッシュメモリ(ユーザーエリア約2GB)。
5型ながら1,024×600ドットと高解像度のTFT液晶を搭載。タッチパネル機能も備える。フォントにはシャープ独自のLCフォントを使用する。
インターフェイスは、microSDスロット(microSDHC対応)、USB 2.0×1、mini USB 2.0×1、ヘッドフォン端子、IEEE 802.11b/g無線LAN。3G回線などのワイヤレスWANは搭載しないが、USB端子にイー・モバイルなどのUSB通信アダプタを接続できる。
バッテリはリチウムイオンで丸形セル2本を本体に内蔵し、バッテリの脱着はできない。バッテリ駆動時間は約10時間。
いかん・・・
全部抜粋しそうだ・・・・w
とにかくリナザウアーにはBIGNEWSですね♪
私もとりあえず“買い”の方向で・・・
追記
いろいろと記事も出ているようですね。
◆【西川和久の不定期コラム】超小型モバイルインターネットツール登場! シャープ「PC-Z1」
◆【大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」】新ブランドを引っ提げて、MID市場に参入したシャープの思惑
◆シャープ、モバイルインターネットツール「NetWalker」発表会~年内10万台出荷を目指す
◆“Windowsの呪縛”から逃れた超小型マシン――シャープ「NetWalker」に迫る
◆ 「NetWalker」はPCでなく、もちろんケータイでもない“第3の新モバイルツール”
早くても年明けてからだけど…(^-^;