毎年年末年始恒例になっているnabehisaさんの【PDAと海馬】エントリーが昨日から始まってますね。
1年にこの時期しか見られない”PDAの神”と言われた(?)nabehisaさんの使い回しエントリーは、短いながらも非常に参考になります。
nabehisaさんのブログが更新され始めると『あ、今年も終わりだな~』と実感しますね(^_^;)
みなさんも是非参考にされてくださいませ。
モバイル機器に魅せられたが故に迫る悶える危機!すべては物欲のままに・・・
毎年年末年始恒例になっているnabehisaさんの【PDAと海馬】エントリーが昨日から始まってますね。
1年にこの時期しか見られない”PDAの神”と言われた(?)nabehisaさんの使い回しエントリーは、短いながらも非常に参考になります。
nabehisaさんのブログが更新され始めると『あ、今年も終わりだな~』と実感しますね(^_^;)
みなさんも是非参考にされてくださいませ。
すべての「ミス」は脳をいじれば解決する! 「物忘れ」「勘違い」「うっかり」… すべてのミスは、脳の習慣ですべて解決する!
精神科医の樺沢紫苑先生を著者にお迎えし、脳のパフォーマンスを上げたり、記憶をつかさどる「ワーキングメモリ」を増やすトレーニングを行ったりすることで、エビデンス的根拠の元、仕事の「ミス・ムダ」を防ぐ超実践的な方法!
通常でも1,000円と非常に安いにもかかわらず、今なら更にお安い超特価で入手できます!
販売期間 2017年12月28日18時00分~2018年01月04日09時59分の限定で税込799円の大特価!
しかも期間内送料無料!!
この手のツクリのVRゴーグルではおそらく業界最安値ではないでしょうか。
あと年中無休で出荷されているのは嬉しいですよね。
ちょっと試しに買ってみようかなって楽々思える値段ですし、ダンボール製のヤツと比べても剛性は確かなはず。
ま、買っちゃいましょう(^_^;)
こんなデッカいマウスパッドがあったんですね!
サイズはこんな感じ。
スマホスタンド、ペンホルダー、カードポケットがパッド内におさまってます。
カードポケットは要るかなぁ~って気もしないでもないですが、まぁ便利です。
値段も999円と安いし買おうかなぁ・・・
多分月替りのセール品かな?
かなりお安くなってますね。
いつものごとく内容紹介を抜粋すると
「実際に空を飛ぶ機械が、数学者と機械工の協力と不断の努力によって発明されるまでには、百万年から一万年かかるだろう」
ニューヨークタイムズにこのような社説が載ったのは、ライト兄弟が人類で初めて空を飛ぶわずか数週間前のことでした。
今に生きる私たちも、この話を笑うことはできないでしょう。
iPhoneが発売されたとき
「赤外線がないなんて流行らない」「おサイフケータイが使えないなんて不便」
と多くの人が言っていたことを、
Facebookが日本に進出したとき、
「実名性のSNSは日本人の気質には合わないので普及しない」
と多くの「知識人」が言っていたことを、私たちは都合よく忘れています。
人間は本来、未来を見誤るものなのです。
しかし、そんな中でもごくわずかな人は驚くほどの先見性を発揮して大きな成果を上げています。その違いは人々の「思考法」にあります。
本書では、株式会社メタップス代表取締役社長の佐藤航陽が自身の体験から培った「どんな状況にあっても未来を見通せる汎用的な思考体系」を、読者のみなさまにお伝えします。
先見の明を鍛える系の本なんでしょうか?
よく聞く成功例の例としては
『目標から逆算して考える』ってのがありますが、目標=未来なのでそういう部分にも共通するテーマなのかなと思ったりして・・・(全然違う?)
無料試し読み版もあるので、そちらで読んでからポチるのもイイかもしれません。
ちなみに現時点では単行本1,728円に対してKindle版829円と52%OFFとなってます。
ただ、月が変わると(つまり明日)価格が上がってる可能性もあるので気になる方はお早めにGETされたほうがいいかもしれません。
いよいよ本日最終日ですよ!
では最終おさらいをしておきましょう。
キャンペーン内容は
Fire 7タブレット - 2台まとめて買うと、3,000円OFF
プライム会員はさらに8,000円OFF - 合計11,000円OFFFire HD 8タブレット - 2台まとめて買うと、4,000円OFF
プライム会員はさらに8,000円OFF - 合計12,000円OFF
『Fire HD 8 タブレット 16GB』なら通常価格11,980円ですが、プライム会員になるとそこから4,000円OFFになります。
さらに2台購入すれば合計金額から4,000円OFF。
11,980円-4,000円=7,980円
2台購入だと7,980円×2台=15,960円
そこから4,000円OFFなので、15,960円-4,000円=11,960円
結果1台あたり5,980円!!
『Fire 7 8GB』なら
通常価格8,980円で、プライム会員なら4,000円OFF。
さらに2台購入すれば合計金額から3,000円OFF。
8,980円-4,000円=4,980円
2台購入だと4,980円×2台=9,960円
そこから3,000円OFFなので、9,960円-3,000円=6,960円
よって1台あたり3,480円!!
なんなら7と8を2台ずつ、計4台購入してもいいくらいの価格です。
セールは本日23時59分までなので、急ぎましょう。
はい、オリコン第三弾です。
まだまだ色んな種類がありました。
まずサンダーバード。
頭文字D。
半透明なのがイイですね。
そしてエヴァンゲリオン
さらにはシドニアの騎士。
個人的にはこのデザインが一番好みでした。
進撃の巨人ですね。
さらにはワンピースまであります。
まだまだ紹介しきれないくらいのバージョンが存在します。
ただ、キャラコラボなのでどうしても値段が高い!それだけがネックですね。
ま、厳選して1個だけってのは難しいかもしれませんが、頑張ってみてください(何を?)
当ブログの右カラムに掲載してあるKindle本ランキングで結構な頻度で1位になっているこの本
キャッチコピーにはこう書いてありました。
『2作連続Kindle総合一位の著者が贈る。ヒカキン氏、落合陽一氏、石川善樹氏絶賛!』
前2作とはなんなのかというと
3作品ともKindle Unlimited会員なら無料で読むことが出来ます。
というかネット(に限らずですが)で稼ぐモチベーションを保ちたいのなら3作品とも読むべきです。
年末年始の読み漁りには丁度いいですので、Kindle Unlimited会員になっちまいましょう!(^_^;)
昨日紹介したダンボーのオリコン
実はダンボー以外にも色々なコラボオリコンがありました。
その1として鉄道関連コラボを紹介します。
ドクターイエロー!!
見ると幸せになれると言われる黄色い新幹線ですね。
コレを買うと幸せになれるかも・・・・?
エンジカラーがオシャレな19D形のオリコンです。
貨物車両で運ばれている姿をよく見かけるヤツですね。
爽やか(?)なライトブルーが基調の18D形です。
コッチの色はあまり見かけないかな・・・?
以上3種類ですが、そのどれもがカッコいいですよね。
出来れば3つとも揃えたいのですが、ダンボーのヤツよりもさらにお高いのがネックです・・・
18D形なんか7,000円もしますから。。。。
こんな限定バージョンが出てたんですね!
S6なので2バージョン前の機種にはなりますが、アイアンマンの限定バージョンとなると話は別です。
これは欲しい!と思って値段を見ると・・・
58万!?((((;゚Д゚))))
なんで??
限定で化粧箱に入って専用ワイヤレス充電器が付属しているにしても高いです。
高すぎます。
この価格が標準なのか、プレミア価格なのかはワカリマセンが、せめて10万くらいにしていただければ・・・・
買いませんけどね(^_^;)
個人的には一番旬の本ではありますね。
「ブロックチェーン」について、よく目にするもののきちんと説明できる人は少ないのではないでしょうか。本書はブロックチェーンの実装案件で国内トップレベルの実績を持つカレンシーポート株式会社の杉井靖典氏が、ブロックチェーンの仕組みや成り立ちを一から丁寧に解説しています。ブロックチェーンを支える「暗号技術」や「分散ネットワーク」、価値の保持者を特定する「ウォレット」、取引を記録する「トランザクション」、契約執行を可能にする「スマートコントラクト」など、難しい概念や機能を、平易な言葉と豊富な図版で解説しています。これからブロックチェーンを学びたい人が最初に読むのに最適です。
まさにこの通りでして、目にはするけど具体的に何なの?って聞かれるとワカラナイ・・・・
ブロックチェーンを制するものは仮想通貨を制すると言われる(?)くらい大事なキーワード。
それを優しくわかりやすく勉強できるこの本は買いではないでしょうか。
単行本1,998円に対してKindle版は799円でなんと60%OFF!
この本で、まだまだ伸びる仮想通貨を制しましょう!
リタイアまで「2週間以上休めない人生」でいいんですか? ↓ 年収を落とさずに若いうちから「圧倒的な自由」と 「組織に縛られない働き方」を手に入れる方法を教えます。 “半年仕事・半年旅人”を10年実践してきた筆者が、 誰もがうらやむ「半年仕事をして、残りの半年の自由を謳歌する」 まったく新しい独立指南本。 知識や資格で稼ぐホワイトカラーが サラリーマンとして培ってきたスキルを活かして、 その延長線上でスペシャリストとして独立する手法を公開!
PSPでワンセグ観ながらPC作業してました。
お陰様でPCに集中出来ん出来ん・・・w
テレビに比べて画面は全然小さいですが、視聴には耐えうるレベル。
ただ、欲を言えばもう少し大きくて綺麗な画面なら・・・・
ということで年末年始はこのスタイルでの作業が多くなりそうです(^_^;)
ちょっと気になる本ですね。
内容紹介を抜粋すると
90分でこの本を読み終え、24時間以内に自分のビジネスが立ち上がり、30日後成功を手にする。ロバート・キヨサキ氏をはじめ、世界の成功者たちのセミナーをプロデュースする著者が送る、全員「副業」時代のバイブル爆誕!経済的なリスクゼロで「好きなこと」をお金に変える起業術を公開! 週末や自分の時間に手軽にはじめる、あたらしい働き方の決定版。延べ5万人を指導してきた「超具体的ステップ」をそのままなぞるだけでOK。
スモールビジネスの立ち上げ方指南書みたいな感じなんでしょうね。
先日紹介したこの本と合わせて読んだら最強かもしれません。
ちなみにKindle版は単行本の20%OFFで購入できるのでお得になってます。
折りたたみの防災ヘルメットですって。
この手のタイプってやはりデザイン面がネックになると思ってましたが、これはなかなかいい感じですね。
なんだかモビル要素が入っててテンション上がります。
ま、防災時にテンション上がってもダメなんでしょうが。。。(^_^;)
寸法的にはこんな感じ
ステッカーでデコりたいヘルメットです。
ちょっと記事的には古いんですが、ネタ的には永遠のテーマです。
そう、ブロガーにとって毎日のネタ探しは結構大変なんです。
最初の頃はアレを書こうアレも書こう。。。と無限に広がるネタの中で遊泳しています。
しかし、時が経つにつれそのネタも尽きてきます。
そしてネタが思いつかないという暗黒の時期がやってきます。
そこから書き続けられるか、離れていってしまうかが運命の分かれ道。
そして、仮に離れていってしまってもまた戻ってこれるかどうかが運命の分かれ道。
ブログって色々な分かれ道があるんですよ。
とハナシを元に戻しまして、この記事の中で紹介されているChrome拡張機能のTab Cloudがなかなか良かったので紹介。
といっても現在開いているタブをそのまま丸ごと保存できるという超簡単かつ超便利な機能です。
タブを開き過ぎたら動作が結構重くなるという古いPCを使っているもんですから、なおさら便利w
ま、百聞は一件に如かずってことで、利用してみてください。
さネタ探しネタ探しと
昨日はリアルビットコインを紹介しました。
今日はビットコインシールです(^_^;)
マットタイプもあるみたいです。
儲ける部分では楽しめてないので、こういう遊びの部分で楽しみたいですね。
ま、暴落でそういうレベルじゃない人もいるかもしれませんが。。。。
PCが突然シャットダウンしたり、動作が極端に遅くなったりと超調子悪いのでデフラグをかけてみることにしました。
使ったソフトはUltraDefrag
でも・・・・
昨日の就寝前からスタートして、今でほぼ1日やってるんですが13%しか最適化出来てないんです・・・・
ちなみに項目は『完全に最適化する』です。
こんなに時間かかるもんでしたっけ??
HDD容量は約150GBです。
今日もう1日やってみることにしますね。
いつもはChromeのScribeFireから投稿してますが、今日は気分を変えてFireFoxのScribeFireから投稿しています。
見た目も投稿画面もほぼ一緒なので『気分、変わりません』
ただ、カテゴリの選択部分だけが、FireFoxのほうが4項目しか表示されないのに対して
Chromeのほうは10項目ごとに一覧できるので見やすい
それだけかな(^_^;)
使っていくうちに、もしかしたらどこか違う部分が発見されるかもしれませんのでその時は報告しますネ。
ダンボーっていろんなコラボ商品ありますが、こんなものまで・・・・!(;゚Д゚)
おいおいおい、カワイイにもほどがるだろ。
こんなコンドーム出されたら『即OK』も・・・・
あるかーい!
いや、このパッケージ出して『しよ♪』って言ったら『即OK』も・・・
やっぱりあるかーい!
CDとかのジャケ買いってありますが、本のジャケ買いってあるんでしょうかね?
いや、この本の表紙見たら思わず買っちゃうかも・・・・
パッと見、刃牙?って思っちゃいました(^_^;)
よし!この本でバッキバキにして【鬼の背中】を手に入れるゾ!
あらためて見なおして、あらためて惚れなおしてます。
この最高の打ち易さは絶妙な凹凸あってこそ!がわかる一枚。
カメラ周りのデザインも最高なんですけどねぇ・・・・
只今は文鎮状態・・・(;´Д`)
復活させてやりたいのは山々なんですがねぇ。。。。
どなたかこの筐体で中身を最新のモノにしたスマホを作ってくれないでしょうか。
この本もKindle版が安くなってるんですね!
単行本1,706円に対してKindle版512円なので何と70%OFF!!
安くなりすぎでしょ。
そういえば私のはてなブログ、大絶賛放置中ですわ・・・・
というかIDもパスワードも忘れたわ・・・・(^_^;)
お!このビットコインのコイン欲しい!!
実際の仮想通貨では1ビットコインも持てない状況なので、せめてこういうコインでも・・・・(^_^;)
価格は180円!
100枚位買って家の中でバラまきますw
今日のKindle日替わりサービスはイイですよ!
内容紹介を抜粋
課題提起、アイデア発想、事業提案、問題解決など、ビジネスのあらゆる場面で生産性を高めてくれる、シンプル最強の思考ツール、5W1Hをとことん使いこなすための1冊。人気ビジネススクール講師が、事例を交えて、丁寧にわかりやすく解説。たったこれだけで、複雑なビジネス課題も十分応えられる思考力が身につきます!
単行本価格1,944円に対しKindle版899円で54%OFF!
これは買いです!
5W1Hかぁ・・・・
前職で色々言われた記憶が・・・・(;´Д`)
ビットコイン等の仮想通貨を理解するには、どうやらブロックチェーンを勉強する必要があるみたいですね。
なんとこの著者、あの『野口悠紀雄』さんではないですか!
調べてみたら『野口悠紀雄』さん、かなり以前から仮想通貨について本も出されたりしてたんですね。
この本の出版が2014年8月なので、3年も前!
要は『勝ち組』ってことですね(^_^;)
こんな本も出されてます。
やっぱこういう人って先見の明があるんでしょうね。
今からでも遅くはない!本買って勉強しましょう!w