fc2ブログ

デスクトップPCもここまでの狭額に!NEC Lavie 一体型AVPCの威力!

NEW PCのセッティングも終わり~の、パフォーマンスを楽しんどります。

R0010783

なんといってもこの狭額ディスプレイに驚愕!的なオヤジギャグを心の中でかましつつほくそ笑んでいます。

R0010784

他のPCも色々と見たのですが、この狭額を見た後ではどれもかすんで見えてしまうという・・・・

結局大幅に予算オーバーではあったんですが、こいつに流されてしまいました。

参考レビュー
NEC PC「LaVie Desk All-in-one DA970」

概ね満足ではあるんですが、キーボードが少々打ちづらいかなと・・・・(^^;

なので今はこんな感じです。

R0010786

小さすぎて余計に打ちづらいやろ!的な突っ込みが入りそうですけどねw

自分にとっての読書とは・・・・『読んだら忘れない読書術』を読んで

『趣味は読書です』

そう言ってた時期もあったな~~と遠い目をしながら趣味の読書を楽しんでいる今日この頃(^^)

 

で、いつも思うことは

『読んだ本の内容って、ほぼすべて忘れている・・・』

そうなんです。記憶力が悪いのか、それとも読んだつもりで読んでないのか、とにかく恐ろしいくらいに記憶に残っておりません。

結局それは読んだことが無駄になってるわけですよね。

そんな中、店頭でたまたま見つけたこの本。

読んだら忘れない読書術
IMG_1576

結論をいうと、時間的な都合で読むのに4日かかりましたが、4日前に読んだ最初の部分を覚えてない時点でダメかと・・・(^^;

あ、ダメっていうのは『この本が』っていう意味じゃなくて『自分が』ってことなんですけどね。

とりあえずAmazonの内容紹介を抜粋すると・・・

「本を読んでも、すぐに内容を忘れてしまう」
「せっかく読書をしても、記憶に残っていない」
「凄くおもしろかったのに、少し時間がたつと内容が思い出せない」
あなたも、こんなふうに思っていませんか?
こんな、記憶に残らない「読んだつもり」の読書は、
ザルで水をすくうようなもので、時間の無駄です。
読書とは、その内容を忘れずに自分の知識として定着させて、
自己成長に結びつけてこそ、はじめて意味が出てくるものなのです。
本書では、精神科医である著者が、
脳科学的な裏付けのある「読んだら忘れない読書術」を公開します。
また、「SNSの超プロ」としての立場からも、ソーシャルメディアを使いこなし、
読書で得た知識をアウトプットする方法、人とシェアする方法などを明かします。
ぜひ、「読んだら忘れない読書術」を手に入れ、
さまざまな本で学んだ内容を仕事や生活の場で実践してください。
その前にまずは、本書を「記憶に残る読書術」で読み進めてみてください!

まずは『4つのアウトプットで記憶に残す』を実践しようと思います。

具体的には

①本を読みながら、メモをとる、マーカーでラインを引く。
②本の内容を人に話す。本を人に勧める。
③本の感想や気づき、名言をFacebookやTwitterでシェアする。
④Facebookやメルマガに書評、レビューを書く。

まず①なんですが、基本的に本を汚したくない派なのでマーカーでラインを引くことはしたくない・・・(これがダメなのかもしれませんが)。なので付箋とマーカー風に仕上がる付箋で対応。

で、④のレビューを書くは、今このBLOG上で行ってます。

なかなか4つをクリアするのって簡単なようで難しいですが、『読んだ本の内容を絶対にわすれてやるもんか!』思考と目標をもって確実に読んだ本を覚えていこうかなと思ってます。

あと今ならKindle版で50%のポイントがつくセールをやってますので、GETチャンスかと。

あれ?今から何をしようと思ってたんだろ???

本以前に行動の記憶から鍛えなおさないといけないかも・・・(´・ω・`)

ちなみに購入したPCは・・・

コレです。

IMG_1567

 

NECのPCって超久しぶりかも・・・

しかもすぐに欲しかったから近くのヤマダ電機で。。。。(^^;

ちなみに世間の波に逆らってるわけではありません。

Windows Live Writerを使おうとしたんですが。。。

Windows 8になってから、、、」というかWindows Essentialsに統合されていました。

で、インストールしてテスト投稿です。

image

使いやすさでいうと圧倒的にBlogWriteなんですが、すでに開発終了しててサポートもなし状態なので必然的にスルー。。。。

これからはWindows Live Writerでガシガシやっていこうと思います。

なんやねん…やる気なくすやん…

PCなんかを新調して超久々にエントリーしてやろうといきがってたら…

Windows8.1、全然わからへん…(*´д`*)

てかPCから投稿すべくBlogエディタをインストールしようとしたんですが、イマイチわからずに結局iPhoneから…

年齢のせいなのか何なのかはわかりませんが、最近色々と忘れることが多くていやになってきます…

人気記事週間ランキング

最新スマホ売上ランキング

最新記事15件

Tip Comment

  • 10/30:butuyokumania

  • 10/24:hanabishi

  • 10/12:butuyokumania

  • 10/11:hanabishi

  • 05/04:butuyokumania

  • 05/04:はなみずき

  • 05/04:butuyokumania

  • 05/03:はなみずき

  • 05/03:はなみずき

  • 05/03:butuyokumania

  • 05/03:butuyokumania

  • 05/03:

  • 05/02:butuyokumania

  • 05/02:butuyokumania

  • 05/02:

月別アーカイブ(タブ)

カテゴリ