◆容量32GBになった手書き特化端末「enchantMOON 32GB Professional Edition」
株式会社ユビキタスエンターテインメント(UEI)は、手書きに特化したタブレット「enchantMOON」に容量32GBモデル「enchantMOON 32GB Professional Edition」を追加し、11月1日に発売する。価格は49,800円。
結局欲しいと思った時には販売終了してて、ガクーだったデバイスなんですが、今回の大容量化しての販売再開は非常に嬉しい限りです。
しかも直販のみだった販売が、ビックカメラ/ソフマップ店頭でも買えるように。
え?じゃあ再販されたら買うの?とは聞かないで下さい(^^ゞ
もしかしたらちょっと苦手な方もいらっしゃるかもしれないので『続き』に隠しますね。
最近お気に入りのメガネスタンドなんですけど・・・・・
そういえばかなり前、嫁がまだiPhone4時代なんですが、液晶画面を割ってしまい私が修理することになりました。
液晶と全面パネルが一緒になったパーツを買って、必死こいて作業しましたわ。
残念ながらその時はBLOG休止状態だったので、写真も撮ってなければ記録も何も一切ございません。
で、『あの時コレがあったらなぁ~』的なアイテムを発見したのでご紹介します。
なんと!ネジの位置がどこにあるかを表示し、しかもその位置に分解した該当ネジを一時保管しておけるようになってます。
コレさえあれば組み上がった時に『あれれ?ネジ一個余ったよ・・・』なこともなくなります!
逆にネジを紛失してしまうこともあると思うんですが、こういうのも売ってます。
まあ部品という部品は売ってないものがないくらい豊富にありますから、探せばいくらでも状態なんですけどね。
外現場の作業が多くなり、体も使うのでデカイバッテリーが持ち歩けなくなってきました。
要はコイツだと邪魔になるんですよね。
そこで急遽新しい小さくてそこそこの容量を求めて『旅に出る』ことにしました(^^ゞ
ターゲットとして見積もってるのはコレ
か、もしくはこの辺
容量的には約半分にはなりますが、一日用途では十分なので。
とりあえずは皆さんも小容量で効率よく回してみませんか?(^^ゞ
◆これで外国語の勉強がはかどる・・・・・・かも――「外国語用 キーボードステッカー」
上海問屋がキーボードのキーを外国語表示に変えるステッカーを発売した。価格は299円。
![]()
必要ないといえば必要のないアイテムなんですが、なんか気を引くんですよね(^^ゞ
中国語、スペイン語、ロシア語、アラビア語、トルコ語、フランス語、タイ語の7カ国語バージョンが有り。
個人的にはロシア語あたりがソソりますw
私が一番恐れてたレビュー記事ですね。
やっぱ当たり前ではあるんですが『安い方』よりも『高い方』がいいですよね^^;
あとはどのへんで妥協ラインを見出して、どっちに転ぶかですよね。
ソニー
売り上げランキング: 1,989
Sony
売り上げランキング: 13,822
ま、特に驚くこともない予想内というか、想像通りというか、普通の値段ではありますよね。
とりあえず買うとしても私的にはWiFi版になると思います。
ま、維持費云々での資金面がクリア出来ればLTE版に越したことはないんですけどね。
レビュー解禁で色々と出てきましたが、やはりこの進化は素晴らしいのではないかと思います。
何回か書きましたが『Air』か『mini』かの選択肢に迫られたなら、私は迷わず『Air』と答えます。
あ、いや、ちょっと迷うかな…^^;
1話100円レンタルなら借りて見てみようって気になりますよね。
半沢直樹は何度でも見たくなる。
てか、録画してるからレンタルしなくてもいいんですけどね^^;
ま別にそれがどうした的な感じでは有りますが(^^ゞ
比べて見てたら『あれ?同じくらいやん』と思っただけです。
スペック的にはEM・ONEが4.1型800×480に対し、iPhone5sは4.0型1136×640。
解像度は違いますが、大きさはほぼ同じ。
思わず重ねてしまった。。。
キーボード内蔵iPhoneが出たらこんなんだろうか・・・・
うん、キレイ(*´д`*)
ま、機能というか何というかですね・・・・
スクリーンセーバー的なヤツが立ち上がっててビックリしただけなんですよ(^^ゞ
ちゃんと位置も変わっていきます。
見たことあったけど忘れてるだけなのかなぁ・・・??
コイツ、結構人気みたいですね。
Mercury 電源タップですが、 人気過ぎて結構売り切れ店続出らしいですよ。
コンセント以外にもUSB充電ポートが付いていることが人気の理由。
それ以前にデザインがオシャレですもんね。
カラーも5色あるんですがココで紹介している店舗はピンクのみ在庫あり。
販売店は他にもあるので色々探してみるとイイかもしれません。
あと実店鋪ではヴィレヴァンでは見たことがあります。
そういえばこの前『久々に『火』を灯してみようと思います。』発言をしました。
で、実際灯してみようと思ったんですが、しばらくイジってなかったせいか『電源ボタン』の在り処がワカラナイーーー!!状態にw
はい、ココね。
画面を上にして向かって左側サイド上部に御座いますです。
あ、ブレてる・・・・
やはりいつ見てもEM・ONEの光はウツクシーですね♪
クリスマスのイルミはEM・ONEで済ませてもイイくらいですわw
最近ずっと追いかけてるレンズスタイルカメラDSC-QX10(DSC-QX100もね)
この記事なんか見てたらワクワク広がりまくりんぐですけどね♪
◆便利なのか!? ソニーのレンズカメラ「QX10」を衝動買い!
別にスマフォに装着しなくてもイイんですよね。
要は撮影さえ出来ればOK。
ていうか撮影の縛りをアレコレ取っ払ったヤツがコイツなんですから。
装着がメンドクサイとかリンクに時間が掛かるとか以前にスタイルを楽しまないとね。
ま、持ってない私が言うのもリアリティに欠けるんですが・・・(^^ゞ
売り上げランキング: 1,989
売り上げランキング: 13,822
◆米アマゾン、購入した本の電子版を大幅値引きする新サービスを開始
米アマゾンは、紙の書籍を購入すれば電子書籍を大幅値引きして購入できるサービス「kindle matchbook」を10月29日より開始した。
ま、日本じゃないんですけどね(^^ゞ
でも日本でもなくはないんですよね。
先日発売されたプロブロガー本【プロ・ブロガーの 必ず結果が出るアクセスアップ テクニック100 ファンにも検索エンジンにも好かれるブログ運営の極意 】にしても紙の媒体を買ったらPDF版がDL出来ますもんね。
難しい部分もあるのかもしれませんが、日本でも是非実現していただきたいサービスです。
じゃあ第二段階イってみましょう!
今pdaXromを入れてるC860を元のOSに戻してやってみることにします。
あ、でもバックアップの戻し方とかアレやコレやを色々と忘れてるぞ。。。???
ということで覚書がてらやり方を書いておきます。
先日の『ZaurusでのWPA/WPA2 接続について。』なんですが、C3000でやってみたところ・・・
ダメでした。
何故かというと・・・・
『スペシャルカーネル v18k, v14j では動作しません!』とのこと(*´д`*)
そりゃないですやん・・・・
もとに戻すのもメンドクサイのでとりあえず保留です。
◆「歌ってみた」録音に! 段ボール製簡易防音ルーム「だんぼっち」
VIBEは、一人用の段ボール簡易防音ルーム「だんぼっち」を発売する
イイ!!(*゚∀゚)
ダンボールだからさぞかし安いんだろうなと思ってたら・・・・
5万9800円と割りかし高かった。。。(^^ゞ
でも一人家カラオケや動画チャットやら配信する人にとってはなかなか貴重なアイテムではありますよね。
ま、でもウチ置くとこないか。。。(*´д`*)
◆プレゼント用におひとつどうぞ――「バナナ型 iPhone5/5Sケース」
上海問屋がバナナ型デザインのiPhone 5s/5用ケースを発売した。本体サイズ・インパクトともに最大級。価格は1499円。
![]()
何故にバナナ・・・・?的な感じがいいんでしょうね(^^ゞ
ちょうど仮面ライダー鎧武ともリンクしてるしネタとして一個調達してもいいんじゃないでしょうか。
本命ではないが、割とバランスの取れた初心者でも楽しめるデビュー機といったところでしょうか。
買って損はないと思いますが、やはりKindle Fire HDX 7ですかね^^;
ゴールドゴールドですか!(;゚Д゚)
この『勇気』大好きです。
ただここまで主張しすぎると某中国な香りがしなくもないかな^^;
いや、決して欲しくなくはないんですけどね。。
キテましたね。

全域でF2.8ですか…
スタイル的にはどストライクではないのですが、結構ソソってはいます。
ズーム機はずっと欲しかったというのもありますが、これが20倍とかなら即だったかもしれません^^;
バンダイが、「ステレオヘッドフォン エヴァンゲリオン アスカQバージョン」の予約を受付開始。準備数に達し次第予約終了となる。
![]()
お!コレは特にエヴァファンじゃなくても欲しくなりそうなアイテムかも。
3,980円という値段もなかなかツボだし、メタリックレッドの輝きがシャリバンティックで赤射りそうです。
(PRODUCT)REDのiPodtouchとかにも似合いそうだしね。
変わったマウス、好きですか?w
はい、私は好きです♪
こんなん見ただけでチビりそうになりますわ・・・(*´д`*)
特にPCにつなげてなくても、指に着いてるだけで四六時中クリクリやってる自信があります。
なんなら指輪代わりに装着用として買ってもイイくらいです。
じゃあマウス機能いらんやん!
いずれにしても買う方向で事を進めたいと思います。
アドエスとiPhoneをデザリングしてみた。
※表現的に18禁が含まれるので隠しますw
このアルパカさんもカワイイなぁ・・・・・(*´д`*)
このヒツジもイイ味出てる♪
ホント、見てたらキリがないし、全部欲しくなってくるんですよね(^^ゞ
カワダさん、全種コンプリートして安めの値段設定なヤツを出してくれませんかね?
あ、というかこういうのを買ったらイイのか!
はい、先ほど買ってきた1500円分のiTunesカード。
要はカードのコード番号をカメラでスキャンして残高追加が出来るという超絶めんどくさがりサポートが発動してたので試したくてウズウズしてたんですw
そんな感じで早速読み取ってみたいと思います。