◆新製品レビュー:カシオEXILIM EX-ZR200 ~カシオらしい機能が盛りだくさんのシリーズ最新モデル
なるほど・・・・
ただ、個人的には2万円を切ってるEX-ZR100のほうが気になってたり・・・・
弊BLOG関連記事
◆EXILIM EX-ZR100がHDRアート特価!
◆EXILIM EX-ZR100のホワイトが結構イイ値に
◆EXILIM EX-ZR100発売!HDRアートは・・・・
◆EXILIM EX-ZR100は明後日発売!
◆HDRアートがさらに!EXILIM EX-ZR100
◆本の置き場所をなくしてスッキリ! 今日から始める「自炊」超入門
自炊には欠かせない断裁機を買ってないばかりに、半挫折状態に陥っている私・・・・
しかもスキャナはS1300を選択したのでさらなり・・・w
S1500を追加購入しようかとも検討中です(^^;
その前にやはり断裁機か。。。
弊BLOG関連記事
◆あの『プラス 断裁機』に限定版が!
◆あの『プラス 断裁機』がついに・・・・!!
◆やはり手作業よりも機械でサクッとイったほうが・・・・
◆裁断機への欲望
バッファローコクヨサプライ株式会社は、無線LANで接続するレーザーマウス「BSMLW15D」シリーズを12月上旬より発売する。価格は5,334円。本体色はブラック、シルバー、ホワイトの3色が用意される。
感覚としては『あ、そうなの?』みたいな・・・・(^^;
国内初の無線LAN接続というインパクトに合ったデザインで出したら爆発的に売れるんでしょうけど・・・w
◆新製品レビュー:キヤノンPowerShot S100 ~高画質で人気の“ニュージェネレーションS”最新モデル
このシルバーがとってもとっても気になってる今日この頃・・・・(*´Д`*)
久々に強烈な新製品レビューを見ましたわ。。。。
弊BLOG関連記事
◆PowerShot S100発売日決定
◆GPS搭載のPowerShot S100登場
◆ソフトバンクWi-Fiスポット、フラット型パケット定額のユーザーはずっと無料に
ソフトバンクモバイルは、フラット型パケット定額プランのユーザーを対象に、公衆無線LANサービス「ソフトバンクWi-Fiスポット」「ケータイWi-Fi」を無料提供する。それ以外のユーザーも、申し込みから2年間は無料。
コレはウレシイですね♪
月額使用料490円が無料は結構デカいですよ。
◆キヤノン、「PowerShot S100」を12月8日に発売
キヤノンは25日、コンパクトデジタルカメラ「PowerShot S100」を12月8日に発売すると発表した。
さすがに発売前ってことでまだまだ高いですが、『後』の下がり具合によっては・・・・・ってところでしょうかね。
といってもAmazonでは既に5万円切ってるんですけどね。
弊BLOG関連記事
◆GPS搭載のPowerShot S100登場
3GS→4Sで結構感動したのはマップ。
追従のヌルヌル感がたまらん。
3GSの時は数メートルごとに『ズルッ』、『ズルッ』って感じだったが、4Sはリアルタイムに現在位置が移動してくれる。
仕事上では欠かすことの出来ないアプリが目に見えて良くなったのは超ウレシイ♪
簡単ですが以上!
あと最近ハマってるノミモノがコレ。
意外と、というか案の定というかコーヒーと抹茶は合う。
ま、特別ウマくはないんですけどねw
パケ買いしてしまった。
ウマいようなウマくないような・・・・
個人的にはアマさが少々足りませんでした(^^;ゞ
自慢じゃアリマセンが、デジカメはいっぱい持ってますw
でも『防湿庫』ってヤツは持ってません。
で、一台買ってやろうかと思案しているトコロへ・・・・・
ハンファ・ジャパンは、内容量36リットルの防湿庫「UMA-DB36L」を18日に発売した。価格は1万4,800円。直販サイトのみで扱う。
こんなにデッカいのに結構安いんですね!(;゚Д゚)
場所的なものもあるので、とりあえず・・・・
保留!(・_;☆\バキ!
なにやらお安くなってるということで思わず・・・・・
■BUFFALO iPhone / iPod touch / iPad 用 ワンセグチューナー ちょいテレi DH-ONE/IP
今日現在(11/23)ではお安くありませんけどねw
ちなみに私がポチッた時は4,949円でした。
多分そのうちまたお安くなるとは思うので、欲しい方はその時に・・・・(^^;ゞ
各所で取り上げられて気になってた本をやっとこさGETしましたよ。
■たった一度の人生を記録しなさい 自分を整理・再発見するライフログ入門
一時期に比べたらだいぶEvernoteも使うようになってきましたが、やはりログり切れてない部分が多々あるのでそれをオギナウタメニモこの本が必要だったのです。
明日は久々に休みが取れたので一気に読んでしまう“予定”にしてます(^^;ゞ
あれ?オレいつからBLOG更新してないんだっけ?
みたいな感じで『日々更新するのが当たり前だった頃』は遠い昔・・・・
40代って30代と違い、ホント無理がきかなくなってくる年代なんだなとシミジミ感じております。
■40代でやるべきこと、やってはいけないこと(戦略的に人生をつくる19のリストと37の言葉)
とりあえず年が明けるまではこんなペースが続くと思います(*´Д`*)
12月の9日発売予定になってます。
表紙の画像はまだ表示されていませんね。
とりあえず来月の楽しみが一つ出来ました(^^;
弊BLOG関連記事
◆進撃の巨人第5巻 満を持して登場!
◆進撃の巨人第4巻は8日に発売されてた
◆進撃して進撃の巨人3巻をGET
◆進撃の巨人 第3巻の表紙
◆発売日が楽しみなマンガ その3
◆進撃の巨人はやはり熱かった
◆進撃の巨人 第二巻は7月16日発売!
◆進撃の巨人をGET
◆表紙だけでちょっと気になるマンガ その1
◆やったぜ! 新ポメラ ワラジ形コンピュータへの愛と親指シフトについて
ポメラに「DM100」という新製品が登場した。見た目は、私がふだん持ち歩いている「VAIO P」によく似ている。いわば「ワラジ形コンピュータ」である。要するに、キーボードの大きさがそのままフットプリント(本体をテーブル上に置いたときの投影面積)になっている。
やはりクラムシェラーにとって避けて通れない道なのかもしれない・・・・・(^^;
とりあえずはまだ迷っているところです。
弊BLOG関連記事
◆ポメラ後継機DM100は買いか?
◆ポメラDM100のレビューで・・・・
◆写真で解説するWiMAX内蔵タブレット「GALAPAGOS」
WiMAXを内蔵したシャープ製のAndroid 3.2搭載タブレット「GALAPAGOS EB-A71GJ-B」。イー・モバイルの「GALAPAGOS A01SH」との違いも含め、外観、通信機能、内蔵アプリ、UIなど主な見どころをチェックした。
![]()
やっぱ7型だよ!
12月中には上りの通信速度が最大10Mbpsから15.4Mbpsに向上する予定とのことで、ソソる基盤も出来てる♪
弊BLOG関連記事
◆シャープGALAPAGOSにWiMAXモデル登場!
◆エイサー、AMD C-60採用のWindows 7タブレット「ICONIA TAB W500S」
「ICONIA TAB W500S」はAMD APUを採用したWindows 7搭載の10.1型タブレットPC。モデルチェンジに伴い、APUをC-50からC-60に強化した。
安くなる(かもしれない)旧モデルGETのチャンス!
てか、個人的には新モデルのほうがイイw
コレはマジに気になってるプリンタなんですよ。
ま、毎年毎年『買う買うモード』連発連呼状態なんですが、ホント『今年は・・・・』って思ってますからw
◆シャープ、7型GALAPAGOSにWiMAX搭載モデル ~2012年に独自の高精細液晶搭載機を予告
シャープ株式会社は、7型Androidタブレット「GALAPAGOS」にモバイルWiMAXを追加した「EB-A71GJ-B」を12月9日より発売する。価格はオープンプライス。
イー・アクセスが8月に発売した「GALAPAGOS A01SH」にモバイルWiMAXを追加搭載したモデル。この点以外でハードウェアに変更はないが、テザリングを行なうためのソフトを新たに搭載した。テザリングは7台まで可能で、画面をオフにして2台のPCを繋いで5分に1度Webアクセスさせた状態で約6時間の連続使用が可能という。
ぬううう・・・・WiMAX版かぁ・・・・(*´Д`*)
デザリング出来るのならコレがイイなぁ・・・・
7型欲も最高潮に達してることですしねw
遅ればせながらやっとこさ・・・・・
色々な問題が発生している5.0.1ですが、私の場合アップデート前もバッテリーの減り異常も感じられませんでしたし、コレといった不具合等もありません。
ま、ヘタりにヘタった3GSからの変更なのでかなり麻痺している部分が多々あるとは思いますけどね(^^;ゞ
てかiPhoneよりもiPadのマルチタスキングジェスチャーが嬉しすぎて。。。。
◆【Hothotレビュー】キングジム「ポメラDM100」 ~ストレートのキーボード採用。Bluetoothキーボードとしても利用可能
レビューがキたらヤバいとは思ってたんですが・・・・・
案の定、超欲しホードに突入しておりますw
弊BLOG関連記事
◆ポメラ後継機DM100は買いか?
◆ポラロイド、プリンター内蔵デジカメ「Polaroid Z340」
サミット・グローバル・ジャパンは、ポラロイドブランドのインスタントデジタルカメラ「Polaroid Z340」を17日に発売する。価格はオープンプライス。店頭予想価格は3万2,800円前後の見込み。
コイツは絶対欲しい・・・・(*´Д`*)
もうね、大きさとかそんなものはどうでもイイんですよw
あ、あとはコレも忘れずに買っておかないとね。
◆リコー、絞り/シャッター速度優先AEを新搭載した「CX6」 ~液晶モニターは白画素対応の3型123万ドットに
リコーは、10.7倍ズームレンズを備えたコンパクトデジタルカメラ「CX6」を12月3日に発売する。価格はオープン。店頭予想価格は4万5,000円前後の見込み。本体色はブラック、シルバー、ピンク。
CXシリーズは早くも『6』ですか。。。。
てか、『R』シリーズから数えたら・・・
Caplioが懐かしいですね(^^;
実はこれ、メッチャ欲しいんですよねぇ・・・(*´Д`*)
◆宇宙に思いをはせるプラモデル、バンダイ「1/10 ISS船外活動用宇宙服」
バンダイ「1/10 ISS船外活動用宇宙服」は、国際宇宙ステーション(ISS)で船外活動をする際に着用する宇宙服を再現したプラモデル。各関節が可動するほか、頭部左右のヘッドライトもLEDライトで発光する。実際に組み立ててみたリポートをお届けしよう。
![]()
トイザらスで見るたびに、欲を抑えるのが必死で・・・w
ま、GETしても作る時間が今のところはないので。。。的な思考でいくしかありませんね。
上海問屋から、エアメール風デザインのiPhone用ケースが発売された。価格は799円。
iPhone用としての常用というよりも、文中にもあるように『小物入れとして使う』ほうがいいかも・・・
◆サンワサプライ、iPhone4Sにも対応したスマートフォン防水ケース
サンワサプライは、iPhoneやスマートフォンを水や汚れから守る、IPX8準拠の防水ケース「iPhone・スマートフォン防水ケース 200-PDA044」を発売した。
![]()
今使ってる防水ケースは年代モノなので(w)新しいのが欲しいかも・・・・
『コレ』ってわけじゃないですが、物色しながらケテーイしたいと思います。