fc2ブログ

サイバーショットDSC-HX5Vが発売前の特価!

まだ発売前なのに早くも3万円台になってますね。

SONY デジタルカメラ Cybershot HX5V ブラック DSC-HX5V/B
2010-01-31_225923.jpg
販売価格:39,872円

とりあえずはまだまだ下がる可能性大の予感なので、もうちょい待つのも手かも・・・・(^^;

ま、Amazonなら『予約商品の価格保証』(※)があるからポチっておいても安心なんですけどね♪

サイバーショットDSC-HX5Vの発表記事はコチラ
ソニー、GPS搭載・AVCHD対応の「サイバーショットDSC-HX5V」


SONY デジタルカメラ Cybershot HX5V ブラック DSC-HX5V/B

※予約商品の価格保証とは

「予約商品の価格保証」では、お客様が対象商品を予約注文した時点から発送手続きに入る時点、または発売日のいずれか早い時点までの期間中の Amazon.co.jp の最低販売価格が、お支払いいただく金額となります。

大画面なニンテンドーDSi LLが特価に!

DSi LLが特価になってるようですよ。

ニンテンドーDSi LL ワインレッド
2010-01-31_225219.jpg
販売価格:18,900円

もちろん三色ともです♪

ちとDSiでは目に厳しス・・・な初老ユーザーには嬉しい特価かもしれませんねw


BenQの24型ワイド液晶 新型になっても安い!

コレはアレの後継機でしょうか・・・?

BENQ JAPAN 24型LCDワイドモニタ(グロッシーブラック) G2420HD
2010-01-30_230115.jpg
販売価格:18,540円

しかし安いですね♪

手を出さないことが罪とすら感じる価格かもしれませんw

販売先::【Amazon
BENQ JAPAN 24型LCDワイドモニタ(グロッシーブラック) G2420HD

弊BLOG関連記事
BenQの24型ワイド液晶が久々の値下がり特価!!
BenQの24型ワイド液晶がどんどん下がってる的特価!
BenQの24型ワイド液晶が値下げ特価!
BenQの24型ワイド液晶がお買い得特価

iPad発売までに目を通しておきたいコト

2010012900123___RRR.jpg

みなさんも物欲を高めるためにいろいろと予習復習をしておきましょう。

その最適エントリーがコチラ

このまとめ上手め!w

28日はHYBRID W-ZERO3記念日

iPadに食われたようなカタチになってしまった28日ですが、結構好調なようで何よりです♪

こうしたウィルコムの本気と情熱が伝わったのか、発売初日の販売状況は好調な出足となったようだ。秋葉原のヨドバシカメラ マルチメディアAkibaでは、開店と同時に予約した機種の受け取りコーナーに20人ほどの列ができたという。その後も予約していたユーザーが次々と訪れ、15時半の時点で半数以上の予約者がHYBRID W-ZERO3を受け取っていったとのこと。

リコーGXRに萌えているか?その4

引き続きの後半です。

お願いだから『GXユーザーは是非手にとって欲しい』なんて煽らないでくださいまし・・・・(*´Д`*)

妄想コントローラで『うっふぅ~~~~ん♪』

妄想コントローラ
l_ts_mousou0120100128.jpg

この妄想コントローラ、実はゲーム機のコントローラをモチーフにしたキーチェーン玩具だ。内蔵スピーカーから懐かしいゲームのBGMや効果音が流れ、十字キーとボタンを操作してゲームを進める。ただし、映像を表示する機能や手段は持っていないため、ゲーム画面はプレーヤーが頭の中で“妄想”するしかない。


妄想コントローラ

HYBRID W-ZERO3の忘れてたこと

あれ??

もしかして・・・・・

今日発売だった・・・・?

iPadのことでアタマいっぱいで完全に忘れてました・・・(^^;ゞ

弊BLOG関連記事
HYBRID W-ZERO3のハイブリッドぶり
HYBRID W-ZERO3のサイズを再確認
HYBRID W-ZERO3を見てきた感想
HYBRID W-ZERO3ホットモックを探して・・・・
HYBRID W-ZERO3予約受付開始!

ガンプラ30周年MGクリアパーツキャンペーンに第2弾

ファースト世代なものでして・・・・(^^;ゞ

GXRの画質を2台巨頭と比較

個人的に好みはGRⅢでしょうか・・・・

みなさんはどうですか?

iPad関連記事リンク

Engadget Japanese

USBレコードプレーヤーでアナデジ化せよ!

この手のヤツは早めに一台GETしてデジタル化しておきたいんですけどねぇ・・・(*´Д`*)

予算と時間に余裕のある方はドウゾw

全高375mmのビッグサイズガンダムをGETせよ!

発売前からこんな価格になっちゃってイイのかしら・・・・(*´Д`*)

MEGA SIZE MODEL GUNDAM 1/48 SCALE
2010-01-28_225428.jpg
販売価格:5,157円

マスターグレードと比べるとこんなに違います!!

2010-01-28_225556.jpg

大人と子供比どころか、AV男優とbutuyokumaniaくらい違います! (._+ )☆ヾバキ!

コレは絶対に買うべし!ですねw

販売先::【Amazon
MEGA SIZE MODEL GUNDAM 1/48 SCALE

動く【iPad】を見る

今頃公式ビデオとやらを見ています。

2010-01-28_223920.jpg

iPod touchをはじめて触ったときの衝撃以上のモノを感じますね。

2010-01-28_223945.jpg

ま、でも買うとしても一番安いタイプですかねぇ・・・・

とりあえず発売されるのが楽しみです♪

弊BLOG関連記事
Appleから待望のタブレット【iPad】登場!!

防水・耐衝撃EXILIM G EX-G1はいよいよ明日!

弊BLOG関連記事
防水・耐衝撃EXILIM G EX-G1に近い存在
防水・耐衝撃EXILIM G EX-G1が値下げ特価に!
防水・耐衝撃EXILIM G EX-G1予約受付中!
防水・耐衝撃EXILIM G EX-G1がキタ!!

Appleから待望のタブレット【iPad】登場!!

 9.7型IPS液晶を搭載し、iPhoneのようなタッチオペレーションを行なう製品。液晶のバックライトはLEDで、解像度は 1,024×768ドット、視野角は178度。

 本体はアルミニウム製。本体サイズは13.4×242.8×13.4mm(幅×奥行き×高さ)。重量は680~730g。CPUは自社開発のA4システムオンチップ。ストレージはフラッシュメモリ。

 バッテリ駆動時間は10時間。バッテリは、約1,000回の充電後も80%以上の容量を保持するとしている。

 通信手段はIEEE 802.11n無線LANのみと、無線LAN+3G回線の2種類が用意される。

 まず3月の下旬にワールドワイドで無線LANモデルが発売される。米国での推奨小売り価格は、16GBモデルが499ドル、32GBモデルが599ドル、64GBモデルが699ドル。

SANYO 高性能リニアPCMレコーダーが“去り”特価!

お!やっと突破しましたね♪

SANYO リニアPCMレコーダー (ブラック) [ICR-PS603RM(K)]
2009-04-27_225000.jpg
販売価格:20,200円→19,800円

そろそろ『買い時』ってヤツがきたようですかね?w

というか既に物欲が去ったあとだったりして・・・・(^^;ゞ

販売先::【Amazon
SANYO リニアPCMレコーダー (ブラック) [ICR-PS603RM(K)]

弊BLOG関連記事
SANYO 高性能リニアPCMレコーダーの萎え特価
SANYO 高性能リニアPCMレコーダーがヨチヨチ特価
SANYO 高性能リニアPCMレコーダーが値下げ特価!
SANYO 高性能リニアPCMレコーダーが特価

ちょこちょこ食べる甘いモノ

夜中にこんなもん食っちゃイカンイカン・・・・・

と思いつつもエネルギー補給をw

IMG_0292_RRR.JPG

最近はみるみる体重がダウンしていってるので、少々食べても大丈夫!的な安心感がヤバさを生むんでしょうね・・・(^^;

ということで『かかってこい!バレンタイン!』 (*o☆)ヾバキ!

アップル新製品発表会情報はココでチェック!

今日の(というか明日?)

とりあえずどんぴさんちをチェックしてれば情報収集するまでもないでしょうψ(*`ー´)ψ

ということでヨロシクお願いしますw

覚醒する?Club D's iPhone 3GS - CDiP 1.01

28日3時を前に・・・・・ その2

新型ザクティの“デュアルカメラ”って・・・?

 デュアルカメラというキーワードに期待したんですが・・・・

1台で動画と写真が撮れるデュアルカメラをコンセプトにした「ザクティ」(Xacti)の新モデル。

言い方を変えただけで従来と同じでした・・・(´Д`|||)

ただ、このレッド(というか紫?)は結構イイ感じです♪

0xacti120100127001.jpg

 

リコーGXRに萌えているか?その3

こういうインタビュー記事って結構好きなんですよねぇ・・・

担当者の方々の意気込みに応えたい(=購入する)んですが、なかなか・・・・w

ということでじっくりと読ませていただきますm(__)m

弊BLOG関連記事
リコーGXRに萌えているか?その2
リコーGXRに萌えているか?
リコーGXRのヤバレビ
合体デジカメ【GXR】は12月18日発売!
ただ、GXRと・・・・
超ギミックなウルトラデジカメ【GXR】が飛ばす!
リコーの合体デジカメ【GXR】試作機レビューその2
リコーの合体デジカメ【GXR】試作機レビュー
合体デジカメ【GXR】がいきなり特価!
リコーから超ギミックなウルトラデジカメ【GXR】登場!

28日3時を前に・・・・・

いよいよ待ちに待った・・・・・

ですよね♪

起きてウォッチングしたいのはヤマヤマなんですが、超絶無理なので明日の朝を楽しみにオヤスミナサイを決め込みますw

新しいEee PCはタブレットスタイルに変形

赤いきつねの“お菓子”を食べた

前々から気になってたのをやっと食すことが出来たって感じでしょうか。

IMG_0290_RRR.JPG

味は・・・・・

ちょっとまずくなったドリトス・・・・かな? (+_+;)\バキ!

とりあえず次は緑のたぬきを。。。w

HYBRID W-ZERO3のハイブリッドぶり

とりあえずこの記事への突っ込みはナシの方向で・・・w

弊BLOG関連記事
HYBRID W-ZERO3のサイズを再確認
HYBRID W-ZERO3を見てきた感想
HYBRID W-ZERO3ホットモックを探して・・・・
HYBRID W-ZERO3予約受付開始!

Nexus Oneへの欲が尋常じゃないくらいに・・・

ツートンカラーの【Optio H90】も良さそう・・・・

価格もバッチリ!

う~~ん、今期はコンデジ欲に翻弄されそうな予感です。。。。

え!?今期だけじゃないって?

・・・・・・・・・・・・・・

(^^;ゞ

レトロチックデジ一風コンデジ【Optio I-10】

価格的にも“ちょうどええ”感じですので、要検討機としてチェックですね♪

パナソニック タフネスモデルに第2弾登場!

好評だったのかどうかはワカリマセンが、パナのタフネスモデルも第二弾となりました。

第一弾とそう変わり映えしないところは欲的に一安心かも・・・?


Panasonic 防水デジタルカメラ LUMIX (ルミックス) FT1


人気記事週間ランキング

最新スマホ売上ランキング

最新記事15件

Tip Comment

  • 10/30:butuyokumania

  • 10/24:hanabishi

  • 10/12:butuyokumania

  • 10/11:hanabishi

  • 05/04:butuyokumania

  • 05/04:はなみずき

  • 05/04:butuyokumania

  • 05/03:はなみずき

  • 05/03:はなみずき

  • 05/03:butuyokumania

  • 05/03:butuyokumania

  • 05/03:

  • 05/02:butuyokumania

  • 05/02:butuyokumania

  • 05/02:

月別アーカイブ(タブ)

カテゴリ