iPhoneで撮った画像をいちいち一枚ずつメールで送るのは面倒です。
複数添付出来るアプリってないんのかな~・・・
と探してたらどんぴさんちにこんなエントリーが
使い方も特に難しいこともなく・・・・
画像サイズやら、クオリティが選択できるのは嬉しい仕様です。
で、画像を選んで送るだけ。
今までの労力からすれば全然楽になりました♪
ただ、『もう少し』という欲も出てきたりして・・・・(^^;
もうちょい探してみます。
モバイル機器に魅せられたが故に迫る悶える危機!すべては物欲のままに・・・
iPhoneで撮った画像をいちいち一枚ずつメールで送るのは面倒です。
複数添付出来るアプリってないんのかな~・・・
と探してたらどんぴさんちにこんなエントリーが
使い方も特に難しいこともなく・・・・
画像サイズやら、クオリティが選択できるのは嬉しい仕様です。
で、画像を選んで送るだけ。
今までの労力からすれば全然楽になりました♪
ただ、『もう少し』という欲も出てきたりして・・・・(^^;
もうちょい探してみます。
今回ばかりはちょっと身の危険を感じてますw
■OLYMPUS デジタル一眼レフカメラ E-520 レンズキット E-520KIT
販売価格:41,325円
まさかこんな値段で買えてしまう日が来るとは・・・・・!(;゜Д゜)
というか早くボーナス出ろ!!ヽ(`Д´)ノ
販売先::【Amazon】
■OLYMPUS デジタル一眼レフカメラ E-520 レンズキット E-520KIT
弊BLOG関連記事
◆E-520にするかE-420にするかの決定打的記事
◆最強手ブレ補正デジ一『E-510』の後継機がキタ!
やっぱバッテリー内蔵型が欲しいかも・・・・
■iPhone3G大容量バッテリー内蔵本革レザージャケット
販売価格:6,674円
大きさを犠牲にするか、それとも“持ち”を重視するか・・・
難しい部分ではありますが、やはり少しでも長く持たせたいほうを取りたいと・・・・(*´Д`*)
他のタイプも探してみようっと
販売先::【Amazon】
■iPhone3G大容量バッテリー内蔵本革レザージャケット
あ!APP Storeのカテゴリーに『写真』がある!!(*゚∀゚*)
って前からありましたっけ???
とりあえず色々漁ってみようと思いますw
◆13ミリ厚のモバイル向け薄型デザインマウス――サンワダイレクト
サンワサプライは7月28日、高さ13ミリの薄型筐体を採用したUSBマウス「ポケットマウス(400-MA019)」シリーズを発表、同社直販「サンダワイレクト」にて販売を開始した。カラーバリエーションはブラック/ブルー/レッド/ホワイトの4色。同社直販価格はいずれも1980円だ(税込み)。
![]()
うん、とりあえず欲しい!w
この手のマウスは使い勝手よりも携帯性というかデザインというか・・・・
とにかく欲しい!!ψ(*`ー´)ψ
販売先::【サンワダイレクト】
■ポケットマウス(薄型・光学式・巻き取りケーブル・ブラック)【WEB限定商品】
■ポケットマウス(薄型・光学式・巻き取りケーブル・レッド)【WEB限定商品】
■ポケットマウス(薄型・光学式・巻き取りケーブル・ブルー)【WEB限定商品】
■ポケットマウス(薄型・光学式・巻き取りケーブル・ホワイト)【WEB限定商品】
安っ!(;゜Д゜)
■Nikon デジタル一眼レフカメラ D300 AF-S DX18-70G レンズキット
販売価格:154,860円
と思ってる時点でヤバいのかもしれませんねw
とりあえず即金で買える金額ではないのがせめてもの救いかも・・・
あ、でもリボが。。。(*o☆)ヾバキ!
販売先::【Amazon】
■Nikon デジタル一眼レフカメラ D300 AF-S DX18-70G レンズキット
弊BLOG関連記事
◆お触り記事 ニコン『D3』と『D300』
◆よせばいいのにニコンD3欲
◆ニコンNewデジ一『D3』と『D300』発表
iPhone OS 3.0で追加された新機能で最も注目すべきは、アプリからのPush Notification(プッシュ通知)機能だ。徐々に登場し始めたプッシュ対応アプリに触れてみると、iPhoneを使っていて忘れかけていたケータイの本質を思い起こさせてくれる。
先日バッテリーの件でプッシュ機能をOFFにしたばかりの私。
でもこのプッシュのオカゲで、iPhoneをメインケータイとして使おうかな・・・と思えるようになった方も多々いらっしゃるのではないかと。
とりあえずiPhoneももっともっとムードでプッシュプッシュしていきたいと思います。(←無理矢理風w)
かなり萌えました・・・・(*´Д`*)
まさかこんな姿を・・・・!
という意外性が、3,000円という価格を安く思わせてくれますw
メイサーな方は是非♪
販売先::【Amazon】
■LOVE MEISA ラブ メイサ 黒木メイサ写真集
◆車内充電用アダプタが付属――Bluetoothヘッドセット「Explorer 390」
プラントロニクスが小型軽量のBluetoothヘッドセット「Explorer 390」を発売。ACアダプタ充電器とUSB充電ケーブルに加えて、カーシガーチャージャーが付属する。
![]()
カーシガーチャージャー付属っていうのがポイント高しですね♪
我々営業にとっては無くてはならないアイテムです。
あ、私持ってないや・・・・w
販売先::【Amazon】
■PLANTRONICS Explorer 390 Bluetoothヘッドセット 80601-16
もちろん今日も“これくらいの時間帯”にイっちゃいますよw
ゲームは基本的にやらないというイメージを植えつけ中な私ですが(w)、スペースインベーダーインフィニティジーンは非常に気になるゲームです。
ホントいろいろ有難う御座いますですm(__)m
◆iPhone D's 3GS日記【20090727-28】
全自動パノラマ製造アプリ【AutoStitch】イイ!!(*゚∀゚*)
また買わんといけんなぁ・・・w
◆iPhone D's App日記【20090727-28】
とりあえず“スコラ!!”と叫んでおきますw
いかん、今日はスコラ一色に染まりそうだ・・・・(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
◆Atom搭載MID「Viliv S5」の“進化するキーボード”に迫る
約394グラムの超小型ボディにタッチパネル付き4.8型ワイド液晶、Atom Z520、SSD、Windows XPを搭載した「Viliv S5」。これだけ小さいと操作性が気になるところだが……。
![]()
Viliv S5が超絶欲しくなるレビュー記事です。
ちょっと大きなiPhoneくらいの感覚で使えそうな感じが余計に物欲をソソりますね(*´Д`*)
やっぱキャンペーン中にイってたらよかった・・・・と後悔しきりですw
販売先::【ブルレー】
■Viliv S series
弊BLOG関連記事
◆極小モバイルノート好きなら読め記事
◆Viliv S5の魅惑レビューにオチる寸前
◆ブルレーが超BIGなViliv S5発売記念キャンペーン!
◆超小型モバイルPC【Viliv S5】への欲望
◆ウルトラモバイルPC【Viliv S5】はイイかも
◆マンダをラして発想支援――iMandalartで「脳を編集する」
あるテーマから連想を広げる「マンダラート」。9つのマスに考えを書き込むことで、アイデアの切り口を広げる手法だ。このマンダラートのiPhone版が登場する。
これは是非とも導入したいアプリですね♪
取りようによっては淫靡な響きも個人的には◎ですw
秘儀!マンダラ崩し! (。_+)☆\バキ!
◆ Windows Marketplace for Mobileでアプリ登録スタート
米Microsoftは7月27日、Windows Phone向けアプリケーションストア「Windows Marketplace for Mobile」へのアプリケーション登録の受け付けを、日本を含む29カ国で開始したと発表した。
Marketplaceに登録済みの開発者は同日からアプリケーション、ゲーム、ウィジェットなどをアップロードできる。アプリはMicrosoftの審査後、正式に登録される。約10日を要するという審査のプロセスやポリシーについては既に発表されており、審査を通らなかったアプリについては製作者に対し詳細なリポートが提供される。
最近WM関連ニュースは全然スルーしてました・・・(*´Д`*)
だってiPhoneに夢中だから。。。。(。_゜☆\ バキ!
ま、WM機もTPOに合わせて使っていきたいとは思ってるんですけどね・・・(^^;
パナソニックは28日、コンパクトデジタルカメラ「LUMIX」シリーズの新製品合わせて4モデルを発表した。いずれも8月21日に発売する。価格はすべてオープンプライス。
最近LUMIXも“尖った”ヤツが出なくなりましたね・・・・(*´Д`*)
とりあえず気になるのは18倍ズームのFZ38でしょうか。
紹介は各記事にてw
◆パナソニック、広角28mm対応の屈曲光学モデル「LUMIX DMC-FP8」
◆パナソニック、広角25mm対応の薄型8倍ズーム機「LUMIX DMC-ZX1」
アドプラスは、GIZMON(ギズモン)ブランドのトイデジタルカメラ「GIZMON レインボーフィッシュ」を27日に販売開始した。ギズモショップ本店および楽天支店、Amazon、Gmarket、ヴィレッジヴァンガードの一部店舗、雑貨店で販売する。価格は1万1,800円。
防水ハウジング付きでこの価格なら安いですね♪
しかも全面にトイデジ風味を醸し出したデザインで、結構カワイイです。
作例を見る限りは全然悪くないし、むしろ超欲しいくらい・・・(*´Д`*)
実物をどこかで見たらイっちゃうかもしれませんw
販売先参考::【Amazon】
■GIZMON レインボーフィッシュ
先日こんな本を店頭で見かけました。
携帯電話「アイフォーン(iPhone)」のアプリ販売サイト「アップ・ストア」を利用して、個人や小さな組織でも、ケータイアプリビジネスへの参入が可能になった。本書では、アプリビジネスの最新トレンドから、アプリで儲けるための成功ポイントまで、厳選した情報を元にわかりやすく解説する。
プログラミング本ではありませんが、これからアプリ開発をしようと思ってる方には参考になるかもしれません。
私もやってみようかな・・・・といつものごとく“思うだけ”ですw
販売先::【Amazon】最近Let's Noteの下がり具合がイイ感じになってますよね♪
■Panasonic Let's noto CF-R3EW1AXR
販売価格:32,800円
|
安価なネットブック買うよりも、中古Let's Noteのほうがイイのかも・・・(*´Д`*)
1万円を切ってるのでお買い得なのではないでしょうか♪
■YASHICA 8.4インチTFT液晶デジタルフォトフレーム 光るタッチセンサーボタン搭載 DVF804
販売価格:9,800円
もちろんフォトだけではなく動画再生にも対応しています。
8.4インチで800×600と大きさ的にも十分ですね。
欲を言えばもう少し狭枠ならば・・・(^^;
販売先::【Amazon】
■YASHICA 8.4インチTFT液晶デジタルフォトフレーム 光るタッチセンサーボタン搭載 DVF804
iPhoneのカメラってズームが付いてればもっともっと面白くなるのに・・・・
購入当初からそう思ってましたが・・・・
あるんですね!(*゚∀゚*)
表示されているのは悪魔のiPhoneサイトですww
ハードウェアじゃなく、ソフトウェアでのズームなのでそれほど期待はしてませんでしたが、なんのなんの!!
思った以上に使えますネ♪
というか全然OK!
これでまた一歩iPhoneカメラが最強に近づきましたw
あれ以降も徐々に値下げされていたんでしょうかネ??
■Bluetooth ワイヤレスステレオヘッドセット モトローラS9HD ブラック MOT-S9HDBK
販売価格:14,385円→14,338円
こっちも
■Bluetooth ワイヤレスステレオヘッドセット モトローラS9HD ブラック&iPodアダプター MOT-S9HDBK-IPOD
販売価格:16,794円→16,659円
iPhoneを買ってみたものの、通話自体は全くしないためにそれほど物欲が高まり切っていません。
というか仕事用として欲しかった“欲”はどこへ行ってしまったんでしょうかね?w
販売先::【Amazon】
■Bluetooth ワイヤレスステレオヘッドセット モトローラS9HD ブラック MOT-S9HDBK
■Bluetooth ワイヤレスステレオヘッドセット モトローラS9HD ブラック&iPodアダプター MOT-S9HDBK-IPOD
弊BLOG関連記事
◆モトローラ Bluetoothヘッドセット S9HD撹乱作戦
◆Bluetooth ワイヤレスヘッドセット モトローラS9HDが特価
◆モトローラ Bluetoothヘッドセット S9がマゾヒスティック特価!
◆続:【M】なBluetoothヘッドセット欲再び
◆【M】なBluetoothヘッドセット欲再び
株式会社バッファローコクヨサプライは、SDカード系のカードリーダを搭載したUSBテンキー「BSTKR01」シリーズを8月上旬に発売する。価格は3,213円。
あ、コレいい!
本体後部SD/miniSDカードスロット、本体右側面にmicroSDカードスロットを備え(いずれもSDHC対応)、カードリーダとしても利用できるテンキー。
microSDカードスロットも搭載しているということで、モバイルデバイスやらケータイを多用する方には最適ですね♪
プラスUSBポートが付いてれば最強だったかも・・・・
一見普通の電池と思いきや・・・・
なんだ?この“ガワ”は??(;゜Д゜)
ということで握ることで色々なサイズに変形する超便利な電池でした。
あ、私の下半身もコレに似てる・・・・(。_゜☆\ バキ!
■CASIO デジタルカメラ HI-SPEED EXILIM EX-FS10 ホワイト EX-FS10WE
販売価格:23,800円
残少!
買うなら今かもよw
販売先::【Amazon】
■CASIO デジタルカメラ HI-SPEED EXILIM EX-FS10 グレー EX-FS10GY
■CASIO デジタルカメラ HI-SPEED EXILIM EX-FS10 ホワイト EX-FS10WE
弊BLOG関連記事
◆HIGH SPEED EXILIM EX-FS10 今更記事
◆防水 or HIGH SPEEDな特価迷いごと
◆HIGH SPEED EXILIM EX-FS10の発売日決定!
◆HIGH SPEED EXILIMにコンパクト版が!!
もう一個触発されたモノ・・・・・
とりあえずまだ手をつけてない状態ですが、ボチボチと試していこうかな的ゆる~い気持ちですw
なんせ101エフェクトですからね♪
1日1エントリーでも100日分のネタは。。。。(。_゜☆\ バキ!