汚染米が世間を賑わせていますが、そんな米業界にも“萌え”ブームが・・・?
『このパッケージだから買う』って方も多々いらっしゃるんでしょうねぇ・・・・(^^;
うわ・・・・
一目惚れでつ・・・・・(*´д`* )
ただ、高所恐怖症の私には絶対に乗れないタイプですね・・・・(^^;
◆ 「新型DSはカメラ搭載、年内発売」報道
【Engadget Japanese】より
今娘が一番欲しいモノがDS・・・・・
新型が出たら表向きは“娘用”としてGETの方向で・・・・(。_+)☆\バキ!
まあでもしばらくは手に入り難い状況が続くんでしょうね・・・・(´Д`|||)
最近すっかりiPhone系の情報はどんぴっぴ♪頼りな私・・・・
もちろんもとまか&でんまーくも欠かさずチェックはしておりますです(^^;
そんなどんぴっぴ♪の気になるエントリーを抜粋。
◆ ”RealVNC+Veency”でPCでiPhone実演
このコピペアプリは絶対試してみないといけませんね♪
しかもSafariと連携が出来るとなると・・・・・(*´д`* )
あと、私がiPhoneを購入できるよう、お金持ちな方のサイフもコピペしてほしいのですが・・・・(。_+)☆\バキ!
余程売れないんでしょうかねぇ・・・・・(´Д`|||)
■TOSHIBA gigabeat Tシリーズ フラッシュメモリプレーヤー 4GB MET401SR
販売価格:6,980円
底値を上回る(下回る?)底値ですよねw
ブラックとホワイトも同価格で特価。
■TOSHIBA gigabeat Tシリーズ フラッシュメモリプレーヤー 4GB MET401S(KL)
■TOSHIBA gigabeat Tシリーズ フラッシュメモリプレーヤー 4GB MET401S(W)
無線LAN搭載のMET401ver.2.0特価が終わっちゃったので必然的にコチラに物欲移行になっちゃうんでしょうね・・・。
というか無線LAN搭載機が同じ価格だったのでかなり見劣りするかも・・・・
販売先::【Amazon】
■TOSHIBA gigabeat Tシリーズ フラッシュメモリプレーヤー 4GB MET401SR
■TOSHIBA gigabeat Tシリーズ フラッシュメモリプレーヤー 4GB MET401S(KL)
■TOSHIBA gigabeat Tシリーズ フラッシュメモリプレーヤー 4GB MET401S(W)
弊BLOG関連記事
◆【・・gigabeat T401S レビュー
◆gigabeat T401が超気になってきた・・・・
◆DMにはgigabeat T401!
最安値ではありませんが、特価攻勢です。
■FUJIFILM デジタルカメラ FinePix (ファインピックス) F100fd ブラック FX-F100FDB
販売価格:23,745円
ちなみにシルバーは最安値になります。
■FUJIFILM デジタルカメラ FinePix (ファインピックス) F100fd ダークシルバー FX-F100FDDS
販売価格:23,743円
そろそろ後継機が出るのかなぁ・・・・・?なんて期待していますが果たして・・・・w
販売先::【Amazon】
■FUJIFILM デジタルカメラ FinePix (ファインピックス) F100fd ダークシルバー FX-F100FDDS
■FUJIFILM デジタルカメラ FinePix (ファインピックス) F100fd ブラック FX-F100FDB
弊BLOG関連記事
◆FinePix F100fd 最安値更新で悩む
◆FinePix F100fd“本命”レビュー記事
◆FinePix F100fd発売日決定
◆FinePix F100fdが早くも特価!!!
◆FinePix F100fdがAmazonで予約開始
◆FinePix F100fd購入への布石
◆FinePix F100fdはホントに期待できるかも・・・
◆期待のFinePix F100fdがキタ!!
お!発売前ながらも結構安いかも・・・・・
■Canon デジタルカメラ PowerShot (パワーショット) G10 PSG10
販売価格:53,982円
“流されなくて済みそう”と言っていた割に、実はメチャメチャ欲しくなってきてたりして・・・・(*´д`* )
もちろん発売後は真っ先に見に行きます!w
弊BLOG関連記事
◆PowerShot G10発表!!
kzouさんちで知ったのですが・・・・
コレ超欲しス!!(*゜∀゜*)
なんといっても“バーコードスキャナ内蔵”な点は、我々業界にはかなり重宝する機能。
こりゃあ社長にかけあってみる価値アリかも・・・・w
◆ ワイヤレスメモリカードEye-Fi、年内に国内で発売へ
【Engadget Japanese】より
SDメモリーカードに無線LAN接続機能を内蔵したEye-Fiがついに日本へ上陸します。
やっと“その日”がやってくるんですね♪
これでSD系カメラが無線LAN付きになる便利さが皆さん味わえるわけです。
弊BLOG関連記事
◆電脳中心買物隊でEye-Fiカードが買える!!
◆Eye-FiにNEWバリエーション登場
◆無線LAN搭載SDカード【Eye-Fi】ヌード画像
◆Eye-Fiがアップデートで『Smart Boost』機能追加
◆Eye-Fiのエントリーを探ってみた
◆Eye-FiとNikonがコラボ
◆レキサーがEye-Fiのライセンス取得!
◆無線内臓SDカード "Eye-Fi" を使ってみた”記事
◆Eye-Fi MOVIEレビュー
◆Eye-Fiを購入出来る海外SHOP
◆Eye-Fiがどうしても欲しい
◆無線LAN内蔵SDカードがいよいよ出荷開始!
◆Eye-Film WiFi SDカード続報
◆1GBSDにWiFi!?
◆自慰行為SDカード
今日のeXpansys特価にこんなものが・・・・
■Sony VAIO UX490N Micro PC (Refurbished - As new)
販売価格:211,002円
仕様としては
1.2GHz, 1024Mb, 48Gb SSD, Vista Biz
ちょっと気になっています・・・(*´д`* )
◆ Windows MobileコンパニオンREDFLY、半額以下の199ドルへ
【Engadget Japanese】より
CelioのWindows Mobile「モバイルコンパニオン」REDFLYの価格がさらに下落、メーカー直販ストア価格 199ドルになりました。8月に一般販売が始まったときは500米ドル、数日後に100ドル値下げで400ドルになっていたため、そのさらに半値まで落ちたことになります。
我々のように『気になるけれどもちょっと価格的に・・・』と思っていたユーザーにとっては喜ぶべきNEWSかもしれません。
既に買っちゃった方には(´Д`|||) ・・・・でしょうけど・・・・w
あとはexpansysでの値下がりを待つのみ・・・・といったところでしょうか。
弊BLOG関連記事
◆WindowsMobileのFoleo【Celio Redfly】が値下げ!
◆WindowsMobileのFoleo【Celio Redfly】欲しス
◆WindowsMobileのFoleo【Celio Redfly】がeXpansysに!
◆WindowsMobileのFoleo【Celio Redfly】MOVIE!
◆WindowsMobileのFoleo【Celio Redfly】レビュー記事
◆WM系もPalm Foleoっぽいデバイスが出る?
もう週末だってぇのに買っちゃいました・・・・(^^;
ちなみに目的はコレ
でもLOOX U持ち歩いてるし、必要なデータはUSBメモリに入れてるしで、以前ほど自宅PCをリモートで使う必要性もなくなってきてるのは確かかも・・・・
それよりも気になったのが・・・・
ブルーレイノートがアンダー10万円で購入できる事実・・・・(;゜Д゜)
“屋内持ち運び用”として、この手の大型ノートが一台欲しい今日この頃です・・・・。
弊BLOG関連記事
◆明日なのに今日買うアスキー
◆瞬間的に買ってしまう週刊アスキー
◆週刊アスキーを買う習慣
◆週刊アスキー
◆週刊アスキー 10周年
◆週刊アスキーを買うのが習慣
◆週刊アスキーって
◆週刊アスキー『Windowsケータイを買う』特集
や・やっすぅ~~~!!(;゜Д゜)
■BUFFALO USB2.0対応 耐衝撃ポータブルHDD TurboUSB機能搭載 400GB ブラック HD-PS400U2-BK
販売価格:17,680円
400GB、しかもポータブルタイプがこの価格ですよ♪
というか・・・・
■BUFFALO USB2.0 ポータブルHDD TurboUSB 500GB ブラック HD-PSG500U2-BK
販売価格:20,382円
こっちも安い!!ヽ(゜▽、゜)ノ
金がネェのに迷っちまうなぁ・・・・・(´Д`|||)
販売先::【Amazon】
■BUFFALO USB2.0対応 耐衝撃ポータブルHDD TurboUSB機能搭載 400GB ブラック HD-PS400U2-BK
新モデルが発表されたんですね♪
◆ パナソニック、Let'snote新製品発表会
◆ パナソニック、Centrino2に刷新した「Let'snote R/T/W」
◆ パナソニック、Let'snote初の14.1型ワイド「Let'snote F」
もちろん気になるのは、コレと
コレですよね♪
外での利用が多いので、やはり丈夫なヤツがイイです。
となると必然的に“F”になっちゃうんでしょうかねぇ・・・・(*´д`* )
買えない中でも、色々と検討してみますw
小さく、且つ打ちやすいキーボードが欲しい今日この頃ですが・・・・・
おおっ!(*゜∀゜*)
なかなかイイ感じじゃないですか?
てか、いっぺん試し打ちしてみたいッス・・・・(*´д`* )
◆ 【実写速報】キヤノン「IXY DIGITAL 3000 IS」
【デジカメ Watch】より
カラーリング“だけが”気になってる IXY DIGITAL 3000 ISの実写速報がキました。
ま、『こんなもんでしょうかね』って感じでしょうか・・・(;´∀`)
参考リンク::【Amazon】
■Canon デジタルカメラ IXY DIGITAL (イクシ) 3000 IS ブラック IXYD3000IS(BK)
■Canon デジタルカメラ IXY DIGITAL (イクシ) 3000 IS シルバー IXYD3000IS(SL)
弊BLOG関連記事
◆IXY DIGITAL 3000 ISの限定カラーが超気になる
あ、前とURLが変わってる・・・・
しかも値下げになってるし・・・・(*´д`* )
そしてnakaさんからのコメントによると『BJさんちに超危険な情報が』!!
キミは生き延びることが出来るか・・・・?
(。_+)☆\バキ!
弊BLOG関連記事
◆Treo Pro、Treo Pro、Treo Pro
◆eXpansysでPalm Treo Proが爆安かも・・・・・
◆Vis-a-VisでPalm Treo Pro取扱開始!
◆Palm Treo Proに翻弄されつつある今日この頃
◆嗚呼Treo Pro・・・・
何やらこれ系のシリーズに最近ハマってます・・・・(*´д`* )
色はコーヒー牛乳そのものなんですが・・・・・
味もコーヒー牛乳でした・・・・(^^;
しかも超甘系のヤツ。。。。
かなり甘いもの好きな私ですが、コレは甘すぎて震えがキちゃうほどです。
ま、黒糖なんで甘くて当たり前なんですけどね(;´∀`)
甘党な方は是非お試しクダサイ♪
弊BLOG関連記事
◆完熟メロンラテを飲んだ
先日仕事中にあまりにもキレーだったのでパシャリ・・・・・
咲く時期を決して間違えない彼岸花ってスゴイですよね。
場所はこんなところ。
なんていう地名かは忘れました(^^;
近頃、仕事の忙しさに周りの風景さえ見えなくなっていましたが、ふと目をやることで癒されることが多々あるんだなということに気づかされました。
11インチ液晶搭載のNEW Type T【VAIO TT】ですって!
なんとなく (T_T) な感じですよねw
日本での発表を待ちましょう♪
via[Sony's 11-inch VAIO TT: world's lightest Blu-ray laptop]
◆ GoogleとT-Mobile、Android携帯の発表イベントを開催 日本時間23時30分から
【Engadget Japanese】より
ってもう始まってるんですね!(;゜Д゜)
ということで、その他ndroid携帯ネタを
◆ Amazon、Android端末向けに音楽・映画ストアを開始?
◆ 世界初のAndroid携帯 T-Mobile G1 仕様&ギャラリー
◆ 「アイアンマン」パワードスーツ装着シーンを動画で見る
【ITmedia +D】より
今週末に公開をひかえた話題作「アイアンマン」。メカフェチにはたまらないパワードスーツ装着シーンを入手したので、一足先にお届けしよう。
うわぁ・・・・・カッコエエ・・・・・(*´д`* )
後で落としてE90で見てみようっと♪
◆ 【速報】ライカ、AF搭載デジタル一眼レフ「S2」を発表
【デジカメ Watch】より
ライカ(Leica)はフォトキナ2008で23日、AF機構を搭載したデジタル一眼レフカメラ「S2」を発表した。ライカとして新しいシステム「Leica S-System」と呼称しており、その第1弾となる。発売時期、価格ともに未定。日本でも発売するという。
スタイル的には少々微妙な感じもしないでもないですが、“LEICA”マークが入るだけでカッコよく見えてしまうマジックは健在ですw
多分GET出来るような価格ではないと思うので完全スルーですが、アワヨクバ的な楽観欲だけは持ってるバカな私です。
◆ シグマ、新画像処理エンジン搭載の「DP2」など開発発表
【デジカメ Watch】より
シグマは23日、コンパクトデジタルカメラ「DP2」とデジタル一眼レフカメラ「SD15」の開発を発表した。ともに発売時期および価格は未定。同日からドイツで開催されるイベント「フォトキナ2008」に参考出品する。
というか外観はほとんど変化なしなんですね・・・・
“ある意味”ホッとしています(^^;
あとは発売日が発表されて、DP1の値下がりを待つのみ・・・・かな?
販売先::【Amazon】
■シグマ デジタルカメラ DP1
弊BLOG関連記事
◆シグマ DP1 マニアック・マニュアル
◆シグマ DP1+バッテリーパック=バッテリーパック無料
◆シグマDP1 最強GET者出現!
◆シグマDP1発売日 GETされた方は・・・・?
◆シグマ DP1実写速報キタ!!
◆シグマ DP1発売日決定!
◆シグマ DP1 試作機レビュー
デザイン的にはちょっと・・・・な感じですけれども、こういう系のアイテムは意味なく欲しくなるんですよねぇ・・・(*´д`* )
実物はもうちょっと質感がイイことを期待しておきましょう♪
ま、仮に質感良かったところで買いませんけどねw
とりあえずOpenSSHをインストールしてWinSCP経由で繋がる環境を設定しました。
詳細は過去エントリーから
◆WinSCPからiPod touchに接続出来た!
◆iPod touchからスクリーンショット画像を取り出す覚書
これが出来るのと出来ないのとでは、iPod touch系エントリーの利便さがかなり違ってきますからねぇ・・・(^^;
初期化後にまずやったことは・・・・
QuickPwn 2.1で脱獄!!
付き合い始めたその日のうちにS●X!みたいに感じ取れるかもしれませんが、多分気のせいです・・・・(*´д`* )
とりあえずはてなtouchだけはインストール済み。
あとはこれからで~す♪
弊BLOG関連記事
◆iPod touchを初期化しました
◆QuickPwn 2.1でiPod touch脱獄完了
◆バージョン2.1脱獄欲
脱獄したばかりのiPod touchですが、調子が悪いので初期化してみました。
というのも、2.0にしてから『メール』アプリが開けない状態になっていたのです。
現象としては『起動後に画面が真っ白になりオチる』というもの。
もちろん原因は不明。
もしかすると、1.1.4脱獄→2.0アップで上記現象が起きるのではないかと予想してみたり・・・・
そして先日の脱獄後、NemusSyncをインストールしてみたのですが、いきなり同期出来ない状態に。。。
よくわからないのですが、バージョンアップ前のアカウント情報とかが残っていて何か悪さをしているようにも思えます。
そんなこんなで色々不便な面があり、今回の初期化に踏み切った次第です。
ということで、これから“完全体iPod touch”を目指して設定し直し・・・・(^^;
弊BLOG関連記事
◆QuickPwn 2.1でiPod touch脱獄完了
あ、ちょっと値上がりしてる・・・・(*´д`* )
そのうち特価とかになるんでしょうかねぇ・・・・(^^;
それまで我慢出来るかどうかが問題ですが、それ以前にどう頑張っても買えない現実をどう打破していくかが重要だったり・・・・(´Д`|||)
さ、仕事しましょうかね・・・・・・
弊BLOG関連記事
◆eXpansysでPalm Treo Proが爆安かも・・・・・
◆Vis-a-VisでPalm Treo Pro取扱開始!
◆Palm Treo Proに翻弄されつつある今日この頃
◆嗚呼Treo Pro・・・・