fc2ブログ

マイクPC

レトロマイクPC』(Engadget Japanese)より

001.jpg

おおっ!イイ!

イイけどPCもいいけど、マイク機能として働くこのマイクが欲しい・・・(*´д`)

ペンで感じる♪

WiFiファインダーペン』(Engadget Japanese)より

7.21.06---wifi-pen-pic.jpg

ついにペンにまで無線LAN探知器を内蔵してきましたか!(;゜Д゜)

まあでも一番怪しくないかもしれませんね・・・

絶対買いませんけど・・・( ̄皿 ̄)

エレコム モバイルマウス特価情報

エレコム コンパクト モバイル ワイヤレスマウス999円の特価!

img10472526834.jpg

USBホスト機能の付いたPDAにピッタリの持ち運び便利系モバイルマウスです。

マウス本体にレシーバーを内蔵できるのが特徴。

Zaurusにベストなマウスかもしれません♪

14:36現在残22個だったのでお早めに。

販売先リンク↓(eMARK)
エレコム コンパクト モバイル ワイヤレスマウス ブラック【M-D5URBK】バルク品

アイリバーのN10特価情報

アイリバーのN10がAmazonで特価!

B0006U31FU.09._SCMZZZZZZZ_.jpg

10,500円の後日ギフト券還元10%(1,000円分)で実質9,500円!

本体わずか22gの超軽量MP3プレイヤー、しかもボイスレコーディング機能も搭載でポッドキャスターには必需品的存在。

操作系に少々難アリですが1万切りは格安でしょう。

販売先リンク↓(Amazon)
iriver フラッシュメモリープレーヤー N10 1GB-BK ブラック/シルバー

EasyShare V570が入手困難!!!

コダックの超広角2眼デジカメ「EasyShare V570」が早くも幻の名機に!?』(デジタルARENA)より

コダックらしからぬシャープな薄型デザインや、各社の広角モデルと比べても頭1つ抜けた23mmのワイドな焦点距離が目を引くモデルだが、発売から半年を経たずして、早くも入手困難な状況となっているのだ。

01.jpg

エ━━━━?(゚Д゚;━━━━ッ!!

マジっすか!?

とちょっと検索してみると・・・・

軒並み『在庫ナシ』の表示が。。。。。。。ヽ(;´Д`)ノ

か・買っとけばよかった・・・

乳腰尻モニタ

サムスンCX223B/W:22インチワイド液晶モニタ』(Engadget Japanese)より

cx223bw.jpg

もちろん私の目当ては液晶モニタよりも、妙な手つきの後ろのおねえさんです(*´д`* )

サムスンが22インチワイド液晶モニタCX223B/Wを発表。分かっているスペックは解像度が1680×1050、応答速度5ms、HDCP対応のDVI入力など。信頼できるソースが教えてくれたところによるとおそらく黒い方が"B"、白い方が"W"である可能性が極めて高いとのこと。

なるほど・・・

で、"H"がおねえさんなワケですね。。。( `.∀´)

きょんたイラスト←タイトルに意味アリ(`・ω・´)

あるデザイナーの雑記@W-ZERO3+[es]
 『( ̄ー+ ̄)あなたの落としたスタイラスは、金の…』より

tf_ftr工房正式版キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

まさにセレブなスタイラス!!

このスタラスでこのスキンをタップしたら、輝き過ぎて目が潰れるかも・・・・((((;゜Д゜)))

さあ、発売日はいつでしょうかね・・・ψ(*`ー´)ψ

モバイル女教師[es]←タイトルに意味ナシ(^^;

すでに先ほどエントリーした『今日の[es]お役立ち集』にも取り上げましたがあらためて・・・

Kzou’s Diary (^^ゞ
 『W-ZERO3[es]分解して保証を切っちゃいました!(w

20060729005546.jpg
(画像勝手に拝借・・・(・_;☆\バキ!)

モバイルレイプ常習犯のkzouさんが、早くも[es]を陵辱!!

揉み放題触り放題の極悪レイプっぷりをかましております♪

あえて保証を切ってまでの分解だけあって、使い勝手良く実用的に改良されています(^^;

Siemens SK65

先ほどのLIVEでも告白(?)したのですが・・・

今欲しいPDA『Siemens SK65』

siemens-sk65-400x400.jpg

このギミックを次期ZERO3で搭載してほしいなぁ~なんて思っちゃったりして・・・(^^ゞ

まあ一番の問題は液晶横向きでのキーボード打ちがやり難いことでしょうか・・・

キーボード回転と同時に液晶も回転出来るようなギミックを開発してくださいm(__)m

で、okashumさんに教えていただいたURL
こちら

回転キーボードをFLASHで見れます。

eXpansysでは在庫処分なんでしょうか、えらく安価で販売されてます。
http://www.expansys.jp/product.asp?code=134119

誰か買ってみませんか??

電話としてのZERO3

形や機能がより“ケータイ”らしくなった!/W-ZERO3[es] 最新レビュー -その6(電話機能)』(ウィルコムファン)より

私が一番使わない『電話機能』の紹介ですね(^^;

見たことない画面がイパーイ!(*゜∀゜*)

[es]買っても一度も見ない画面が存在するだろうなぁ・・・・

というかZERO3買ってから電話として使ったのって両手の指で足りるくらいですから・・・(*´д`)

極楽山本

あれ!?元極楽とんぼの山本が『まさかのミステリー』再放送に出てる!!(;゜Д゜)

再放送はOKなの??

まあどうでもイイんですけどね・・・

ヌキウチLIVE配信中

ヌキウッてます( `.∀´)

右カラム【butuyoku-LIVE】からドゾ♪

※チャットは【taichi :: palm blog】のたいちさんから『いつでも使ってイイよ』との許可をいただいてますのでこちらから参加していただければ嬉しいです♪

※終了しました。
ご参加いただきました皆様有難う御座いましたm(__)m
Palm介さん大丈夫だったのかなぁ・・・??

iPodでメール閲覧

受信メールをiPodに転送して閲覧できるメーラー「Mobile Mailer for iPod」』(窓の杜)より

受信メールを“iPod”に転送し、iPod上で閲覧可能にするメールソフト「Mobile Mailer for iPod」v1.00aが、7日に公開された。Windows XPに対応するシェアウェアで、価格は1,000円(税込み)。現在作者のホームページからダウンロード可能で、全機能を14日間試用できる。

PDAで事足りる機能ではあるのですが“iPodで”となるとまた違った感覚になるのが不思議です(^^;

とりあえず14日間試してみましょうかね♪

SONY vs サンディスク メモステ対決

ソニー製メモリースティックPRO Duo 4GBを試す』(AV Watch)より

images812356.jpg

なんとサンディスク製のメディアのほうが速い!!(;゜Д゜)

しかも安いとなるとSONY製のメリットって・・・・

typeU用にちょっと検討してたんですが、サンディスク製にしようかな・・・

165ブロガー!

現在更新継続中の『W-ZERO3[es]をGETされたモバイラー一覧♪

私が確認分で7月28日23:20時点165BLOGの方々がW-ZERO3[es]をGETされました。

モバイル系、非モバイル系にかかわらずもし『[es]手に入れたよ~♪』というブロガーの方がいらっしゃいましたらコメントにサイト名とURLを書き込んでいただければ掲載させていただきます。というか掲載させてください!m(__)m

ということでもうしばらく継続して更新しようと思ってます(^^;

W-ZERO3[es]1日目雑感集

ZERO3[es]に関しての使用感、雑感を集めてみました。
特に初心者の方には使いこなしに役立つと思われます。

■【えすとうにととれお([es]とUniとTreo)
 『現時点での問題点
 『単語が消えた!?
 『突貫設定のToday画面
 『インストール済みアプリ一覧
 『単語登録で
■【あんちぇいん
 『http://d.hatena.ne.jp/mobachiki/20060728#p3
 『結構
 『細々とした気づいた点
 『esのキーが足りないとお嘆きの貴方に
■【Kzou’s Diary (^^ゞ
 『W-ZERO3[es]用にminiA⇔miniBケーブルを購入!
 『W-ZERO3[es]でBluetoothの封印を解く方法(連携コンテンツ)
 『W-ZERO3[es]のChgSndOut.exeで音声出力の切り替え!
■【伊藤浩一のW-ZERO3応援団(esも応援中)
 『WS004SHホワイトとesの比較写真おすすめ
 『es初撮影
■【asterix_obelixの雑記
 『やっぱり好みのNetFront
 『Autoconnect
 『一日使って
 『Astraware Bejeweled2
■【tosichanの日記
 『イープロ
■【Arieのいろいろ日記
 『esの方向キー
 『esのATOK
 『超シンプルなテーマ>es
 『esは綺麗~♪
 『esのストラップ
 『隙見ながら~
 『着信音の設定
 『後ろの蓋
■【tantan’s Pocket
 『カスタマイズしていない[es]
 『朝のマックから更新
■【sonimapの日記
 『カメラのショートカットを登録
 『Bluetooth-GPSが動作
 『HiramezTweak は便利
 『外装関係
 『PocketMappleD5使えず
 『液晶の視認性、今日の結論
■【Marathonの日記
 『W-ZERO3[es]インプレ&設定メモ
■【prismatic paint
 『W-ZERO3[es]絵
■【グラス片手に今宵は何を
 『es環境説定 途中
■【チャイモバ!!(^▽^)
 『おはようございます~
■【MOBILE DAILY NEWS blog版
 『コタロウ記
 『最初にesで撮った写真
■【One Single Earth-Zaregoto-
 『 ATOK
 『 一部の方を除く・・・になるんだろうか
 『 爪を短くしている方へ-miniSDの取り扱いについて
 『色々
 『ところで
■【モバイルつれづれ日記
 『es USGホスト(OTG)実験-ストレージ系-
 『esでカメラの一発起動
■【SmaSmaMoDeL
 『W-ZERO3 [es] 内蔵カメラの画質向上しマクロ撮影も可能(塩A)
■【ぽぽぽ!の日記
 『チョコチョコ触ってみて
 『ちなみに
 『特記事項!!!
 『Opera
■【きとん・と~ぴど(猫弾頭)
 『持ち歩き方
 『いやいやいや、これはなかなか
■【言い捨ての小部屋
 『まっさらな[es]のままで
■【W-ZERO3 ツールMEMO漢的オススメ♪
 『もろもろ
 『試しに[es]RealVGA化
 『通信中着信、素晴らしい!!
 『WS003SH × WS007SH[es] ベンチマーク比較
■【雲山の日記帖
 『W-ZERO3[es]導入
■【*RIKENのW-ZERO3を愛しむ毎日*
 『昨夜ポチポチトントンしていた件について
 『【es】ごちょごちょ触りまくりんぐwww
■【ja.opensuse.orgの非公式記録
 『いきなり[es]の通信設定消去、完全初期化の巻
■【w-zero3日和
 『W-ZERO3[es]で気付いたこと
■【PhotoLog"W03"
 『あれ? まだ橙色?
■【あるデザイナーの雑記@W-ZERO3+[es]
 『USBホストのプチ検証
 『メール
 『esの最低限チェック。
■【真花の雑記帳
 『HandStoryが駄目なら「紙copi」だ!
■【下浜の秘密基地より
 『HYUNDAI miniSD 2GBは大丈夫問題ないようだ
 『液晶保護シート貼るのは苦手
 『W-ZERO3[es]を他の人に見せるのはちょっと勇気が必要
 『バイブの振動が激しすぎる
■【学芸のアレ だと思います(><)
 『WS007SH W-ZERO3[es]ちょっといじってみて。
■【mjh.日記@渋谷 with TH55
 『W-ZERO3[es]付属スタイラス逆差し
 『交通カードセット入れ替え
■【まどぎわ通信の通信
 『W-ZERO3[es](WS007SH)をMacの外付けモデムにしてみる
 『W-ZERO3[es](WS007SH)の満足な点と不満点
■【WILLCOM応援団
 『片手操作が快適なW-ZERO3es
■【Digital Delightful Life Annex
 『Operaでyahooのトップページを見ると・・・
 『少し使ってみての感想(007SH)
■【電脳Gadget!
 『W-ZERO3[es]-パッケージと本体おすすめ
■【ぷにゅぷにゅ・・・出戻りかよ・・・
 『W-ZERO3 [es]をつれ歩く
 『15:30 単3電池で充電中・・・
■【モバログ!PDA
 『ウィルコムのW-ZERO3[es]を買う~ちょっと触ってみて編
■【vidaposのはてな日記
 『W-ZERO3[es]接続確認
■【てぃざう別館「カ」!?
 『テスト更新
■【I Love Marines.
 『W-ZERO3[es]一日目
■【ユータニッキチョ
 『W-ZERO3[es]シャッター音調査
 『W-ZERO3[es]インストールアプリ
■【すろー・ふぉわーど
 『公園で読書
 『[es]の大きさ比較
■【しまじろ@明治大学
 『[es]よさらば
■【Simple & Smart...
 『W-ZERO 3 Modem Driver
■【ど[es]倶楽部
 『検品大会開催!
■【ありすクリ~ム屋さんのブログ
 『W-ZERO3[es]のRealVGA化の再配置問題
 『W-ZERO3[es]のRealVGA化時の注意
 『W-ZERO3[es]のRealVGA化の不具合
■【月猫ツーリスト高速移動テレポート店
 『10キーの衝撃
■【のぞきイヌはモバイヌ(Into The Darkside)
 『Atok+Operaってヤバイと思うんだな
■【本とW-ZERO3と気功の日々
 『W-ZERO3[es]を使ってみる
 『カメラ機能のショートカット
■【TABULA-RASA
 『W-ZERO3[es]危篤状態orz
■【tqdの超ズボラ日記
 『W-ZERO3メール
■【TK-BLOG
 『[es] 1日目… ほとんど未検証ですが^^
■【きょうのOSバカ 使ってますよ、電子小物!
 『W-ZERO3[es]のATOK
■【京ぽんでモブログ
 『W-ZERO3 [ es ] で DS の画面撮ってみました
 『やっと2ちゃんできるようになりました
■【端書き
 『苦難
■【ZEROな日々[W-ZERO3応援団]
 『ZEROCAST!!!Masaki[es]に落ちた!
■【ZEPSKY BLOG
 『やっと出来たesからのmoblog
■【W-ZERO3?大きいね。だから・・・何?
 『http://d.hatena.ne.jp/ashes/20060728/1154093821

※情報は随時更新します。

tf_ftr工房

あるデザイナーの雑記@W-ZERO3+[es]
 『早速。』より

es-st00001.jpg

わっ!今度は[es]用ですって~~~!!(;゜Д゜)

しかもこれは真鍮製??

ほすぃ~~~~(*´д`) 

新Mighty Mouseの疑問

素朴な疑問なんですが・・・・

btmm.jpg

 smallパパさんが紹介されていたParallels内で新Mighty Mouseは動作するのでしょうか???

もしどなたかご存知の方がいらっしゃったら教えてくださいましm(__)m

Treo 750v!

TK-BLOG
 『Treo 750v 公式画像』より

MicrosoftからTreo750vの公式画像がデタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!そうです!

画像等詳細はtk109さん経由にて♪

[es]なキーボードを考える

いつも『覗き窓』というカテゴリでエントリーされているRIKENさんを逆に覗いてやりましたψ(*`ー´)ψ

昨夜ポチポチトントンしていた件について

どうやら『[es]でBluetoothフルキーボードを「快適に」使いたい』と考えておられるようです。

持ち運びに便利な折りたたみ式キーボードはもはやモバイラーにとって必須アイテム化してますよね。

その中でも人気を誇るのはThink Outside Stowaway Bluetooth キーボードです。

DELLでも同様の製品が販売されていましたが現在SHOP内では見当たりません・・・。

私が個人的に『ベスト折りたたみ』だと思ってるキーボードはPalmのポータブルキーボードです。

DSC01641_R.jpg

ギミックといい打ち心地といい最高最上大吟醸な製品です。

DSC01640_R.jpg

基本的に直付けなので、該当製品以外では利用出来ません・・・(*´д`)

がっ!

先ほどオクを徘徊しているとこんな製品を見つけました!!

VGN-UX50用 VGN-UX90用 Fellowes 折りたたみUSBキーボード

sarubrett-img600x400-1150799942list-03-s.jpg
(※画像は勝手に拝借しました・・・(^^ゞ)

なんと!USB経由で接続出来るようになっているではないですか!!(;゜Д゜)

コレいいなぁ・・・・

でもちょっと高いなぁ・・・・(*´д`)

来るべき[es]に備えて夢が広がるキーボード考でした・・・

DSC01644_R.jpg

タが夕!?

楽画喜堂さんで知ったのですが・・・

DELLキーボードのカタカナの『タ』の印字が『夕』~~~!?(;゜Д゜)

私はDELLユーザーではないので確認出来ませんが。。。。

というか以前DELL使ってた時には気づきませんでした・・・(*´д`)

早漏ランキン!

発売前なのに……早くもランクインした「W-ZERO3[es]」』(ITmedia)より

今回のウィルコム販売ランキングは、なんと5位に、27日の発売前であるにも関わらず「W-ZERO3[es]」がランクインしてきた。予約販売分がPOSデータに含まれ、集計されたものと思われる。

si_w.jpg

発売前なのにランクインって、アンテナ立ってるのに圏外みたいな状態でしょうか・・・??

いや、“ランクイン”だからアンテナ立ってないのに圏内か・・・

どっちにしても[es]のパワーをヒシヒシと感じる出来事ですね♪

((((;゜Д゜)))

sonimapさん経由で知ったのですが
http://d.hatena.ne.jp/sonimap/20060728#1154086839

WindowsCE FANのZERO3[es]ウィキにて『使い勝手はどう?』というメニューがあるらしいのですが、そこで『一日触ったけど結局頼み込んで返品』という書き込みが・・・(;゜Д゜)

タッチ&トライもやってるのに無茶苦茶ですねぇ・・・

風俗店で一通り行為をし終わったのに、気に入らなかったから返金してくれ!的な理不尽さを感じました。。。

遅漏なDS

ASCII24にニンテンドーDSブラウザのレビューがアップされています。
ゲーム機だからとあなどるな!想像以上に使えてビックリ

B000GJ5FF0.09._SS400_SCLZZZZZZZ_V63243962_.jpg 

BBWatchのレビュー『ニンテンドーDSブラウザーのブラウザ機能をチェック
ITmediaのレビュー『ニンテンドーDSでのブラウジング感はいかに?

とありましたが、一番ワカリヤスイレビューかもしれませんね。(主観ですけど・・・)

しかし液晶輝度最高で約3時間46分の連続閲覧はスバラシイですね。

人間が最高輝度で3時間46分頑張ったら腰が砕けますから・・・
最後には塩をかけられたナメクジ状態のように。。。(・_;☆\バキ!

ニンテンドーDSブラウザの購入検討されている方へ参考までに。

透視に投資する闘志

円グラフで残容量を表示するUSBメモリ』(Engadget Japanese)より

コレステリック液晶のリードアウトで残容量を表示するCorsair製のUSBメモリ。USBコネクタから抜いても最大一年間は表示を保持します。

7.27.06---corsair-bcd.jpg

内部の見えない情報を外部に視覚的に表示する、ある意味透視のようなエロイ機能のUSBメモリです。

このUSBメモリ内に好みの女性の画像を入れたら内部データが表示!てなことならば即購入しますが・・・(*´д`* )

安価な感化

ケンコー、スライドカバー装備の薄型510万画素機』(デジカメWatch)より

ケンコーは、薄型の510万画素デジタルカメラ「DSC536」を8月下旬に発売する。価格はオープンプライス。店頭予想価格は15,000円前後の見込み。

kenko1_02.jpg

安価デジカメも段々といろんな機構をつけてきますねぇ・・・

もうちょい安っぽさが拭えれば大ヒット間違いなしなんでしょうが・・・(*´д`)

まあ“安っぽさが売り”的な部分もあるのかもしれないですね(^^;

京ぽん2より

只今晩めしをつくりながらぽん2片手に更新中♪
結構快適です。

今使っている携帯よりは確実に打ちやすいキー。
予測変換はイマイチかもしれませんがそれでもイイです。

ムスティさんから頂いた本を読みつつ、じっくり攻略していこうかなと思います!

裸体の[es]

PC Watchのクレイジーモバイラーコーナー・・・(・_;☆\バキ!『塩田紳二のPDAレポート』にて早くも[es]の陵辱がっ!(;゜Д゜)

W-ZERO3[es]レポート【ハードウェア編】

シナヤカな[es]の肢体があられもない姿にひん剥かれています。

(*´д`* )ハァハァ・・・・

もちろん完全無修正なので、モバイル年齢18歳未満の方はご遠慮ください・・・( ̄皿 ̄)

iPod ホルスター

iPod Style Navi - blog
 『表から裏からの腰下げ型 iPod ホルスター登場!!』より

products005_012.jpg

これイイですね!(*゜∀゜*)

iPodだけではなくモバイル機器全般で使えそうな感じです。

で、実際の装着画像
products005_013.jpg

是非購入して、この顔で街を闊歩してみたいものです( ̄皿 ̄)

WZNotesVer1.0.1a

通勤電車で地下探検Limited
 『WZNotesVer1.0.1a公開』より

サムさんによるWZNotesの新バージョンが公開されてます!

というか[es]祭りに浮かれて、今月はZaurus強化月間ということを忘れてました!(;゜Д゜)

DSCF0133_R.jpg

まあ同じSHARP繋がりということで許してください・・・


人気記事週間ランキング

最新スマホ売上ランキング

最新記事15件

Tip Comment

  • 10/30:butuyokumania

  • 10/24:hanabishi

  • 10/12:butuyokumania

  • 10/11:hanabishi

  • 05/04:butuyokumania

  • 05/04:はなみずき

  • 05/04:butuyokumania

  • 05/03:はなみずき

  • 05/03:はなみずき

  • 05/03:butuyokumania

  • 05/03:butuyokumania

  • 05/03:

  • 05/02:butuyokumania

  • 05/02:butuyokumania

  • 05/02:

月別アーカイブ(タブ)

カテゴリ