アリゾナの有野コト
ryo-nさんがDopod838のキーボードについてご興味がおアリノようなのでエントリーさせていただきます♪
一言で言うと・・・
『イイッ!』
適度なクリック感、そして小さい筐体によくこれだけの大きさのキーボードを搭載できたなという感心、親指が嗚咽するほどのエクスタシー、その全てがキーボーダーの欲望を満たしてくれる・・・そんな感じです。
光も非常に上品です。
『光ってないような光を放つ』といった感じでしょうか・・・
美術作品としてのヌードのような気品さアフレル光です。
上質な筐体と相まって『カワイサ余って憎さ百倍』的な仕草を醸し出しています。
脂性が3日風呂に入ってないほどの『ベタ』褒めですが、いくつか欠点的要素もあります。
まず無線LAN時の電波受信距離が短いです。
hx4700が良すぎるのかもしれませんが、その差は歴然でした。
hx4700、UX50、Zaurusはトイレモバ時にも無線LAN接続可ですが、Dopod838は全然入りません。
そしてやはり動作の緩慢さです。
通常使う分には全く問題はありませんが、やはりhx4700と比べてしまいます・・・(^^;
というか折角のIEEE802.11gなのに動作の遅さで差し引きゼロ状態です。
メチャメチャかわいい顔してるのに鼻くそ的位置にホクロ有り・・・みたいな感じですかね。
それを差し引いても最高な機種には違いありません。
そして、このキーボードを体感したがために、益々気になる存在になってしまったUniversal・・・
来年の目標はコレをGET!!です。