fc2ブログ

物欲ソソルスピーカー

Stripy】というスピーカーをご存知でしょうか?

以前こちらのサイトで拝見しまして、ずっと
欲しかったのです。

ナニを隠そう【Activation】のデザインは
こちらを参考にさせていただいたのです(^^;

現在下記リンク先にて特別限定セットとしてノイズキャンセラヘッドフォン
が実質無料のおまけで付いてきます。
【20個限定特別セット】世界が絶賛!Stripy + LATITUDE

私は共同購入にて買いました。
しかもおまけは付いていない時に・・・(T_T)

ではちょっとしたレビューを。

外箱。

916-5

さすがにおしゃれな感じです。
外装にも抜かりなしの精神が表れているようです。

・・・・・

[物欲ソソルスピーカー]の続きを読む

CLIEのコードネーム

☆なな☆さん主催の【チャトレとクリエとイロイロと
クリエでブログが見られるようになりました』より

女性PDA系ブロガーの先駆者とも言うべき☆なな☆さん。

このエントリーの中でCLIEのコードネーム
について書かれています。

919-1

非常に気になります。

というかCLIEにコードネームが存在すること自体知りませんでした。

T600C = MODENA(モデーナ:イタリアの都市)
TJ25 = GOHAN(悟飯:ドラゴンボール)
TJ35 = GOKU(悟空:ドラゴンボール)※日本未発売
TJ37 = LUKE(ルーク:スターウォーズ)
TJ27 = LEIA(レイア:スターウォーズ)※日本未発売

検索すると以下のCLIEについては判明しました。
S300 = Pda1Mono
S500C = Pda1Color
N700C = Yosemite
N600C = Yellowstone
N750C = Yosemite2
T400 = Venice
NR70 = Redwood
T650C = Naples
SJ30 = Hawaii
NX70V = Cordoba
SJ33 = Mcdonald
NZ90 = Granada
TG50 = verona
NX73V = Toledo
NX80V = Madrid
UX50 = Primeur
TH55 = Atom

これ以外の機種でどなたかご存知の方は
教えていただければ幸いです。

仲良く小の字

ミクロが使えないので意味無く並べて楽しんでみました。

918-3

全機器、mp3が聴けます。
(ミクロはプレイやんが必要)

がM1000はヘッドフォン持ってませんので外では聴けません。
平型プラグを丸型に変換するアダプタってあるんですかね??

骸のミクロ・・・

ミクロ・・・

ソフト・・・

無い・・・

918-2

マクロ・・・

撮影・・・

愛・・・

カスタマイズなタタズマイ

触らぬパパにタタリなしさんが主催の【+++ bigママの素 +++
Treo600 ストラップ穴』より

918-1

スモパパのカスタマイズ魂は機器に穴をあけるほどに熱いものでした!

はっきり言って真似できません(^^;

いや、したい気持ちはあってもする事が出来ません。

新婚3日目にしてインポな夫状態です。

でもねぇ・・・・
こういうエントリー見るとムラムラしてくるんですよねぇ・・・

鶴丸さんのこんなのとかRYUZOさんのこんなのとか
カスタマイズ関連記事が多々エントリーされているので
ムラリっぱなしな今日この頃です。

さあ勇気アル皆さん、カリスマカスタマイザーsmallパパさんの
タマカスを煎じて飲みながらカスタマりましょう!

と締めくくろうと巡回してたら、さらに驚くべきエントリが!!
http://blog.livedoor.jp/ayu322/archives/50084717.html

な・なんと!腕パが3枚にオロサレテイマス!!

その驚くべきサバキ画像にシバキ小僧も真っ青!

これを見たら今日は眠れそうもありません・・・。

ベイダーでボイブロ?

以前Bluesmanさんが
やべー、コレめっちゃ欲しいっ!!』とエントリーされていた
スター・ウォーズ ダース・ベイダー ボイスチェンジャー


これを見た時、『これはイケる!』と思って速攻でGETしました。

917-1

実はボイブロを始めようといろいろネタを考えてましたが
どうも自分の声を晒すのに抵抗があり、何かイイ案はないかと
思っていたトコロにコレが目に飛び込んできたのです。

でも・・・・

これ使えません。。。

ナニを言っているのか判別出来ません。

しかも音がメチャメチャ大きい!
完全なるお遊び用でした(^^;

ということでもう一回考え直します。

田舎故の?

大人気で売り切れ続出のゲームボーイミクロ(ファミコンバージョン)
なんですが・・・・

916-20

ウチの近所のスーパー内おもちゃ売り場に多数
置いてありました。
しかも全色揃ってました。


さすがは田舎・・・・。

ブルーライトから生まれし物欲

本日の【がじぇいるVoice】で腕パのバックライト点灯方法
をゆーまさんがおっしゃってましたのでやってみました。
http://www.voiceblog.jp/gadgetmobile/25890.html

左下ボタンを長押しっと。。。

916-16

おお!光りました!

イイ感じですね。

あれれ!?
このブルーライト、、、
そういえば・・・・

[ブルーライトから生まれし物欲]の続きを読む

Treo650 Wi-Fi Adapterファームウェアアップデート

pocketgames】さんの『情報アップデート』より

916-25

『Wi-Fi Adapter for Treo 650はファームウェアアップデート、
最新ドライバにアップデートしたほうが良い。
省電力時の動作、Wi-Fiアダプタの認識に安定性が見られるようだ。』

とのコトです。

繋がったり繋がらなかったりとかなり不安定なWi-Fi Adapter。
これで改善出来ればイイのですが・・・。

今日はちょっと無理ですが明日にでも
アップデートしてみようかと思います。

意味無くシリーズ その2

特に意味無くiBookとiPod nano。

916-24

やはりApple同士はしっくりきますね♪

ちなみにiBookは妻のモノです(^^;

※決してゆーまさんを刺激しようなどと思ってませんよψ(`∇´)ψ

意味無くシリーズ その1

特に意味無くTreo650&iPod nano

916-4

お知らせ

今日はエロ~~スなトコロからの無差別TB攻撃を受けてます(^^;

一応エロBLOGにギリギリ入る(?)のですが
PDAをメインに置いているために一時TB
を受け付けないように設定しました。

TB打ってくれるBLOG様には申し訳ありませんが
しばらくこの設定のままいこうと思ってますので
ご了承くださいませm(__)m

WristPDA最強環境への道 ゆーまさんへ編

そんなに大した情報ではないんですが
ゆーまさんがWristPDAのスタイラスに魅力を感じる
とおっしゃっていたので、この小さくて使い難いスタイラスを
少しでも使いやすくしようと考えてみました。

ま、考えたというほどではないんですけど(^^;

まずスタイラスを出して使用状態ににします。

あとはそのまま挿すだけ。

916-21

こんな感じになります。

916-22

持ちやすくなってタップもデフォルト状態よりは良くなりました。

916-23

ただしコレは止め具部分をストラップ状態にしないと
意味がありませんので、WristPDAを腕につけて使用
する場合には対応不可ということで。

あとこのままの状態で持ち歩くと壊れやすいので
携帯時には元の状態に戻すことをオススメします。

nanoでがじぇいるVoice

nanoでゆーまさんの【がじぇいるVoice】を聴いてみました。

916-2

例のバナーもちゃんと表示されました!!

916-3

いやぁ~感無量です。

でも・・・・

指紋ベタベタ(^^;
そしてそれを拭き取るために傷だらけ。。。

後ろのリンゴマークが消えてしまいそうなくらい
拭きまくっています。

こりゃあケース必須です。

不倫関係な危険日性交時のコンドームくらい必須です。

でもこれだけ傷だらけになったらもはや時既に遅しですが・・・。

Σ(゜Д゜;エーッ!!Σ(゜Д゜;エーッ!!Σ(゜Д゜;エーッ!!

RYUZOさん主催の【Σ(゜Д゜;エーッ!!
実は』より

というか今までの【Σ(゜Д゜;エーッ!!】の
中でも一番の



Σ(゜Д゜;エーッ!!



でした(^^;

PCその後

言い忘れてました。

この前iTunesバージョンアップ後立ち上がらなくなったPC。

夜に再度立ち上げたら無事起動しました(^^;

原因はワカリマセン。

多分この日すごく暑かったせいで熱暴走を起こしたのでは
ないかと想像してます。

今もPCの本体触ってみましたが、かなり熱くなってます。
火照っています。

また昇天するとカナワンので一度電源落として冷やします。

Wrist PDAブーム!?

HALさん主催の【HALの不定期雑記
モバイル専科でも15,000円』より

Vis-a-Visさんに引き続きモバイル専科さんでも
Abacus Wrist PDAが販売開始されたそうです。
http://www.wolf.ne.jp/cgi-bin/cart/list.cgi?category=hontai&file=1126749664

あとキーボード専門店のShopUさんでも
取り扱いが開始されてます。
価格は15,750円

Vis-a-Visさんといえば先日の
クリエ Bluetoothアダプター HNT-BT1
が再度入荷されていますね。
最終入荷らしいので、最後のチャンスかも??

Dopod!

reveilさん主催の【アジアの片隅から
Dopod広告』より

このようなショーケースが私の近所に存在するとしたら
まず思いつくのは

『どうやって盗む??』

でしょう。

いや、思うが早いかその場で気を失って
ガラス目掛けてキリモミキックを放つでしょう。

この角ばったWizardは以前tl109さんが紹介されていた
http://www.slashphone.com/71/2307.html
のカタチのヤツですね。

916-1

Dopod版はシルバー基調でかなりカッコいいですね。

こりゃあますますキリモミキックですね。。。

Treo650 WiFi アダプタその後

とりあえずTreo650なんですが復旧しました。

といっても結局ハードリセットしたので、その日に
書き溜めたネタは全てパァ・・・・。

しかもそんな日に限って多数入力していたのです・・・。
アレをOPENするためのネタとか・・・
かなりショックでした。

しかも原因不明です。

WiFiカード関連で何度もリセットしたために
リセット癖がついてしまったのでしょうか。。。

ハードリセット後はドライバもインストールして
無線LANにも無事繋がりました。

915-1

取り急ぎXiinoをインストールして巡回してみましたが
結構サクサク快適です。

画像はBluesmanさんの【silence in blue】を閲覧中。

気になって画像のDLボタンを押してみましたが
ちゃんとDLされて付属のRealPlayerで聴くことが出来ました。
相変わらず渋カッコイイです♪

あとこのアダプタが悪いのか、私のTreo650が悪いのか
無線LANに繋がったり繋がらなかったりと不安定です。

原因不明です。

WiFiアダプタをお持ちの方、接続安定してますか??

腕パのオソロシサ(;゜Д゜)

smallパパさん主催の【+++ bigママの素 +++
文子へ、俺今忙しいから後にして!【腕パー取り急ぎレビュー】
より


一言・・・・


さわらぬパパにタタリなし・・・


※コワイのでトラバも打ちません・・・・

恍惚のほし ★voibloだ!スタート!

ryo-nさん主催の【恍惚のほし ★blogだ!

そこから生まれた新しきBLOG【恍惚のほし ★voibloだ!
がスタート!!

914-1

アリゾナの熱きポリフェノール、ryo-nさんが加わったことで
ボイブロ全盛の時代がやってきたようです。

完全不定期更新を謳ってますが、ボイブロを更新していくうちに
その魅力にトリツカレ、その決意も無力と化すことでしょう。

って今見たら早速第2回がエントリーされてました♪
http://www.voiceblog.jp/ryo-n/25542.html

この調子でイクと今晩くらいにも第3回?

是非、夜の帝王mokomokoVoiceとボイブロ対決してください。

iPod nano到着

※出来ればこのエントリーは、前エントリー
http://blog.livedoor.jp/ultrapasomani/archives/31096551.html
をご覧いただいた後に閲覧いただければ幸いです。


【iPod nano】ががついに到着しました!

913-12

結構小さな箱だったのでちょっとビックリ!

・・・・・

[iPod nano到着]の続きを読む

Treo650 Wi-Fi Adapter到着

Wi-Fi Adapter for Treo 650】がついに到着しました!

913-5

結構大きな箱だったのでちょっとビックリ!

・・・・・

[Treo650 Wi-Fi Adapter到着]の続きを読む

祝!【★大陸諜報活動新聞★】20万HIT!

Asukalさん主催の【★大陸諜報活動新聞★】が20万HIT!
http://asukal.seesaa.net/article/6885446.html

913-4

目下『Universal Jasjar』と格闘中のAsukalさん。

そんな多忙極まりない中での20万HITです。

ただ去年の7月に始められ、カウンタを設置したのが
今年の2月ということで正確な意味での20万HITでは
ありませんが、7ヶ月弱でのこの数字は驚くべき
人気度数を表しています。

良く言うと『追っかけ』、悪く言うと『ストーカー』状態で
密かにキリ番GETを狙っていたのは内緒です。

残念ながら画像の加工が間に合わずGETなりませんでした・・・。

日本語化との格闘でお忙しいAsukalさん、
これからも益々のご発展お祈り申し上げます。

ヒカル赤と青

pocketgames】さんに『HTC Universal(i-mate JASJAR)
の詳細レビューが!!→こちら

913-2

もう何も言うことはありません・・・。

平野さんのおっしゃる
『キーボードバックライトだけでも気を失う人』
の一人です・・・(^^;

そして本日【英国のじぃ】さんがエントリーされていた
海外サイトのO2 Xda Execレビュー記事。

913-3

小さく写ってますが、十分魅力は伝わってきます。

赤と青・・・・

両方で20万オーバー・・・

高くつく夜景ですね。

ボイブロ暗黒地獄

913-1

最近ボイブロが聴けてません。

大好きな鶴丸さんのmokomokoVoiceでさえも。。。。

何故、ボイブロが聴けてないのかというと・・・

まずケロログが重い。
ザウルスレイディオのMasakiさんの一声で少々改善
されたようですがやはり重い。
そして、片手間聴きが出来ない。
出来れば更新しながら聴きたいのですが
更新しているとボイブロの声が耳に入ってこない。
ボイブロ聴いてると手が止まってしまう。

みなさんのボイブロ、それぞれ個性が出ていて非常に面白い。
面白いが故に、集中して聴きたいわけです。
ドップリハマってドッカン笑いたいわけです。

よってDL射精した各ボイブロのmp3精子が受精されるべく
私のPC内に多数身ごもっています。

ただ、 Bluesmanさんのsilence in blueは唯一聴いてます。
何故かというと『声』ではない、そして短い。
しかし、あまりの良質なメロディー故に世界観にハマってしまいますが・・・。

で、ボイブロ。
昨日ちょっとだけ聴けたのですが、knoboruさんがザウルスレイディオ
を聴いててYシャツ汚したっていうエントリーで大笑い♪
確かにMasakiさんの『あの笑い』はハマります。
飄々としていて、その中から突然繰り出される『あの笑い』
まるで笑いのカマイタチです。
それを渋い声で『Yシャツが~・・・』と語るknoboruさんも面白い
ことをご自身はお気づきでしょうか?(^^;
『録音中にお隣さんが帰って来て、会釈』のトコロも
その場面を想像しながらニヤニヤしてしまいました♪

モバイル系ボイブロの皆さんのエントリーはいつでもどこでも
聴けないのがタマにキズです。
喫茶店で聴こうものならknoboruさんのようにYシャツ汚れます。
マクドで聴こうものならフライドポテトが噴出し、前の席の人の頭に刺さります。
どうしてもというならポテトが柔らかいモスにしましょう。
シェイクもやめといたほうが無難です。
特に女性の方、かなり派手な顔射になり、周囲70席の男性の股間が
ポテト状態になってしまいます。
あ、周囲100席の女性の方!そのポテトは食べられません!
いや、ある意味食べられますが、絶対に歯を立てないようにしてください。
『あ゛~~~~!!』の大合唱は聞きたくありませんから。

みなさんもボイブロは時と場所をワキマエテ聴くようにしましょう。

UX50

バッテリー交換が終わったUX50。

『持ち』検証がまだ出来ていないので、そろそろ
やらなけりゃと約1週間ぶりに電源ON!!

表示は残り91%!!
1週間経っても結構減ってない!
と思いつつ嬉々としていたら・・・・

あら?
あららら??

ミルミルウチニ80%・・・

60%・・・・

50%・・・・

おいおいドコまで減るんや??

40%・・・

30%・・・

25%・・・

えええ~~~~!?

マジっすか!?

一応無線LANに繋げてみる。

すかさず機能制限が・・・・・

前のバッテリーよりも持ち悪いような気がする・・・・。
一応再充電してちゃんとした再検証をしてみます。

912-3

まあでも1週間経つとこんなもんですかね・・・。

PDAメンテナンス

章仁さん主催の【pocketbook
道具に、人に感謝する

912-2

ちょっと前の記事になりますが・・・(^^;

この記事、章仁さんらしいなぁと思いました。

『道具を大事にしないと道具に泣かされそうだしね』

私もPDAのメンテナンスというかメガネ拭きでシコシコ
汚れを取ったりはしてます。
特に中古で購入することの多いPDAは、汚れているもの
があり、それを綿棒やらハギレやらでキレイにしていく作業が
好きです。
ただどうしても取れないのが『タバコのニオイ』
人が吸うタバコのニオイ等はあまり気にならないほう
なんですが、機器に付着しているニオイはたまらなく嫌です。

話が横道にそれましたが、そういう心がけのせいか
あまりPDAに泣かされたことはありません。

ただ現在PDA機器が増えすぎてほったらかし状態の
モノが出てきていますので、そういう機器に泣かされるかもしれませんね。

いずれにせよメンテナンスはいろんな意味で大切な
行為であると思ったエントリーでした。

※章仁さんへ
毎度毎度お粗末なバナーをTOPに貼っていただき
有難う御座いますm(__)m

ZaurusC1000とC3100

satti3104さん主催の【さっちのでじたるらいふ。
ザウルス雑感』より

912-1

とうとうC1000所有者によるC3100キーボード比較記事を
見つけました!!

正確にはC1000からC3100に買い換えたそうです。

が・・・・
『気のせいかも知れませんがC1000よりも快適に打てます。』

気のせいかも・・・ですか・・・?

このsatti3104さん、nanoの黒も購入されたそうで
ザウ黒とnano黒のダブル黒がとても気になってます。

私がザウの黒を購入すればnano黒と腹黒、そしてマラ黒
でブラック四天王となるわけですね。

Universalの歓楽街

Asukalさん主催の【★大陸諜報活動新聞★
★Jasjarのキーボード★』より

このUniversalのキーボードの光り方・・・・
ヤバ過ぎます。
理性を失いかねないライティングです。

911-1

しかもAsukalさんのこの一言。
『結構視界性もタッチも良い』

タッチもよい・・・・
タッチもよい・・・・
タッチもよい・・・・
タッチもよい・・・・
タッチもよい・・・・
タッチもよい・・・・
タッチもよい・・・・
タッチもよい・・・・
タッチもよい・・・・
タッチもよい・・・・
タッチもよい・・・・
タッチもよい・・・・
タッチもよい・・・・
タッチもよい・・・・

エンドレスで脳内ループしてます。

ただaviさんがおっしゃってるように、現時点で日本語化も出来ないし
目処もたってない状態での購入はスゴイと思う反面コワいです。
http://blogs.shintak.info/archive/2005/09/11/11598.aspx

でもこの購入が未来の明るい材料になっていることは間違いありません。

宝くじも買わないと当たらないのですから。

一番ベストなのは英語をマスターすることでしょうか(^^;

人気記事週間ランキング

最新スマホ売上ランキング

最新記事15件

Tip Comment

  • 10/30:butuyokumania

  • 10/24:hanabishi

  • 10/12:butuyokumania

  • 10/11:hanabishi

  • 05/04:butuyokumania

  • 05/04:はなみずき

  • 05/04:butuyokumania

  • 05/03:はなみずき

  • 05/03:はなみずき

  • 05/03:butuyokumania

  • 05/03:butuyokumania

  • 05/03:

  • 05/02:butuyokumania

  • 05/02:butuyokumania

  • 05/02:

月別アーカイブ(タブ)

カテゴリ