fc2ブログ

メモリーカード達の夏

いつも良いネタを提供してくれる章仁さん主催の【pocketbook
メモリーカードどう活用していますか?』より

825-10

確かに使わなくなったメモリーカードってありますね。
初期の頃に購入した容量の小さいカードなんか
奥の奥に入ってしまって受精寸前状態です。

CF、MS、SD、SM・・・・

『章仁さんに念押しされたやろ!』
『堪えろ!』
『SM言うたらスマートメディアしかないやろ!』
『SM・・・言う・・・た・・・ら・・』

堪えました(^^;

SDくらいなら使い道もありますが、スマートメディアなんか・・・

で、今見たらデッカイです。

腕Palm本体と同じくらいの面積があります。

・・・再び机の奥に仕舞い込まれました・・・。

またもやLifeDrive放出!

PalmwareInfo】のたいちさんが【taichi :: palm blog】上にて
LifeDrive売ります宣言!
http://palm.mo-blog.jp/blog/2005/08/lifedrive__f9a3.html

825-3

先日のkzouさんに続きまたもやLifeDrive放出記事。

ハタから見ればべっぴんさん、でも暮らしてみてはじめてわかる
扱い難さ・・・といったところでしょうか(^^;

30,000円スタートの40,000円即決!
状態はかなりイイみたいです。
液晶画面に至っては処女同様の貯蔵肖像。
日本語化ソフト「JaPon」も付いているので
ある程度の初心者も安心安全。

締め切りは8月26日(金曜日)23:23まで。

人気なしの機器を使いたくなるのがまた天邪鬼的な
穴と尺。ということでkzouさんのLifeDriveを買ったのは
何を隠そうワタシでした・・・(^^;

祝!【PDAと海馬】10万HIT!

nabehisaさん主催の【PDAと海馬】が10万HIT!
http://d.hatena.ne.jp/nabehisa/20050824#1124885661

825-2
(画像は以前の反転バージョン)

6/12に産声を上げた【PDAと海馬
あれから2ヶ月あまり・・・

ん?以前のような間違いではありませんよ(^^;

しかし2ヶ月で10万HITとは素晴らしいにもホドがあります♪

あらゆるPDAを駆使して物欲揺さぶる快感を放つPDAドクターKAIBA!

時代が望んだ天才モバイラーnabehisa!

彼の輝くオーラのような網羅されたPDA知識に
オーラルのような快感を覚えるスペクトラル。

LifeDriveを文字通り、生きた機器として運用し始めた
最近のエントリーにはさすがの一言。
あえてイバラの道的困難な状況を選ぶ不撓不屈の精神に
不惜身命のPDA魂を見たり!

今後も我々モバイラーの水先案内人としての
ご活躍をお祈りしています。

10万HITおめでとうございました!!

HTC Universal予約開始!

@nifty:モバイルフォーラム】さんにHTC Universal
予約可能の情報が!!
http://fmobile.nifty.com/info/2005/08/htc_universal_92ea.html

825-1

eXpansys UKにて£744.95。
ということは10万ちょいってことですか!
http://www.expansys.com/product.asp?code=119353

予想はしてましたが、高い・・・・

※間違った換算してました(^^;
正確には13万弱くらいですね・・・
http://palmyamcha.hkisl.net/archives/000377.html

散歩用小物入れ

Treo650散歩用小物入れ

昨日の木箱バッグはちょっとしたお出かけ程度には
ちと大きすぎる感があります。

で、登場するのがダイソーでオナジミのモノクロームケース。
200円の商品なんですが、なかなか使える一品です。

で、ノーマル状態ではあまりにも不恰好というかダイソー丸出し
なので、例によって『Treoモン』ステッカーをペタリ(^^;

824-2


中身のほうは・・・・

824-3

内側には最初から保護素材が貼り付けられてあり
ある程度の衝撃は緩和出来ると思います。

容量的にもPDA+小物くらいは余裕で入りますので
近場へのお出かけ程度に最適でしょう。
※内容物は比較として入れているだけなので関連性はありません。

あと・・・・

824-4

このようにカラビナを装着すれば、ベルトの穴にフック
出来たりするので便利です。

つづく・・・

モバイルするためのバッグ考 その2

木箱バックは中距離程度のお出かけ用。
ダイソーケースは近距離。

では、遠距離お出かけ用となると?

やはりある程度の大きさは必要ですが、
あまり大きすぎてもいけません。

Eカップの程よい大きさで乳輪小さめの上向き加減が最高!

スイマセンm(__)m
おっぱいも適度な大きさが重要ですが、バッグも見た目、
スタイルが重要な要素です。

で、私の遠出用バッグがコレです。

824-5

ホームセンター等でよく見かける『アイリスオーヤマ』の
工具ケースです。

価格は3,000円程度だったと思います。

持ち手部分には腕Palmが・・・・

[モバイルするためのバッグ考 その2]の続きを読む

Wrist PDA リンク集 by HALさん

Wrist PDAの権威ともいうべきHALさん主催の
HALの不定期雑記】から『Wrist PDA リンク集』より

先日速攻で売り切れたVis-a-VisのAbacus Wrist PDA。

何台売れたのか不明ではありますが、購入した方が
今後情報を求めてネット上を彷徨うことは確実。

そんな方々(私を含め)の為のWrist PDA リンク集
HALさんがエントリーしてくれました。

Wrist PDA購入の皆さん、HALさんのBLOGだけで
ほぼ全ての情報が手に入りますよ~!

で、私のWrist PDA、充電&シンク完了しました。

824-13

付属のアダプターとUSBケーブルは使わずに、先日購入した
ポケットシンクUXを使ってます。
問題なく充電、シンク出来ましたが推奨品ではありませんので
自己責任にてお願いします。

徐々に徐々に構築していきましょうかねぇ。

HALさん、有益なエントリー有難う御座いましたm(__)m

夏の暑さに物欲機能低下中なエントリー

Aviさん主催【shino-blog (Avi's)
DELL X51/X51V Bluetooth 認証OK?』より



昨日取り上げた『DELL Axim X50v大特価
http://blog.livedoor.jp/ultrapasomani/archives/30616435.html
は次期モデル発売への布石だったんですね。

しかし税込44,850円は安いですよね・・・・。

物欲とプチ得のハザマで揺れる微妙な恋心的買いどころ。

祝!1000コメント!by pocketbook

pocketbook】章仁さんの番外的な祝。
http://easyrider.air-nifty.com/pocketbook/2005/08/1000_ac33.html

章仁さんがコメント数1000達成!

824-1

エントリー数800に対して1000コメントということで
平均1.25コメントらしいです。

なにげにスルーしそうな数字ですが、よく考えて
みると平均1.25コメントはスゴイ数字です。

章仁さんのエントリーの質の高さを物語って
いるのではないでしょうか。

これからもビジネスの琴線にふれる前立腺刺激的
快感マッサージエントリーを期待してます。

モバイルするためのバッグ考

treo無線LAN導入はちょっと一休みです。

今日はデコトレ公開ということで進行させていただきます。

最近モバイル機器が増えてきました。

手持ち機器が増えてくると優柔不断な私は
『今日はどれ持っていこう』
と、機器を選んでいるうちに、3台4台となってしまい
結局カバンがパンパン状態です。
モバイルほおばる食いしん坊状態です。

小さいが故のモバイルをスポイルする上記行為は
私だけの行動ではなく、モバイラーの方々にも覚えが
あることと思います。

Treo650が手に入った現在、文字入力だけに特化した
一台体制を考えたときのモバイルカバンをいろいろと
考えてつくってみました。

823-1

これは絵描きさん等が使用する絵画道具を入れる
木で出来たケースです。
例によってTreoモンステッカーを貼ってみました。

823-2

さて、中身は・・・

[モバイルするためのバッグ考]の続きを読む

Axim X50v特価

DELL【個人のお客様向け】デル・オンライン
広告限定ページ(周辺機器)
にてAxim X50vが
税込44,850円の大特価です!

823-12

先ほどもエントリーしましたが、Windows Mobile(TM) 5.0 日本語版
http://blog.livedoor.jp/ultrapasomani/archives/30607840.html
へのアップグレードへの道があるこの機種。

安く仕入れておいて来るべきアップグレードに
備えておくのもいいかもしれません。

モバイル豪傑さんは間違いなく一台GETでしょう(?)

Windows Mobile(TM) 5.0 日本語版

既に各所で取り上げられています
『Windows Mobile 5.0 日本語版』提供開始のニュース。

823-11

「Windows Mobile(TM) 5.0 日本語版」 提供開始】by【TK-BLOG
「Windows Mobile(TM) 5.0 日本語版」提供開始】by【あんちぇいん
携帯機器向けの最新OS「Windows Mobile 5.0 日本語版」】by【sonimapの日記
Windows Mobile 5.0 日本語版】by【tosichanの日記
(BLOG名敬称略)

あんちぇいんさんもおっしゃってますが、
=========================================
不揮発性メモリの採用
デバイスのバッテリーが切れて一定時間が経過しても、
デバイス中のデータ、設定が消失することなく安全に保持されます。
=========================================
なによりもコレが嬉しいですね。

私の脳も不揮発性メモリを採用してほしかったです・・・。

mixiの利用価値

あなじみ【pocketbook】章仁さんの
mixiとの付き合い方』より

823-10

私もmixi入会当初は別コーナーを設けて書いていましたが
イマイチ使い分けが出来なかったのと、使い分けする
ことによってのメリットが見出せなかったことで、現在は
表と統一しています。

[mixiの利用価値]の続きを読む

Motorolaでモト取ろう

パーム飲茶BLOG】さんで待ちに待ったMotorola MPx300
のレビューが!
http://palmyamcha.hkisl.net/archives/000375.html

823-9

前回のチラリズム購入報告
http://palmyamcha.hkisl.net/archives/000369.html
から3日目の昨日とうとうその全貌が公開!

欲しい方は見ないこと!
これが散財防止への唯一無二の後逸Money。

イヤほんと、見たら絶対欲しくなりますから・・・

LifeDriveの生活

TK-BLOG】さん経由『LifeDriveもディスコンに…?』より

823-8

良い意味でも悪い意味でも話題をさらったLifeDriveが
その短い幕を閉じようとしています。

それを見越したかのようなエントリーが【PDAと海馬】さんに。
http://d.hatena.ne.jp/nabehisa/20050822#1124654828

LifeDrive購入直後のエントリーは多々見られましたが
現在はその姿さえ拝むことが出来ないような状態。

そんな中にあって唯一と言ってイイほどnabehisaさん
主催の【PDAと海馬】には多々出現しています。

そして【Kzou’s Diary (^^ゞ】のkzouさんはこんなエントリーを
http://d.hatena.ne.jp/kzou/20050822/1124683198

今後LifeDriveをめぐる様々なドラマが展開する予感!?

※『Discontinued』はAmazonサイト側の誤植だそうです。
http://tk109.matrix.jp/blog/archives/001587.html
なにはともあれ良かったです(^^;

トレ男人柱隊

現在【TreoCentral】という海外のサイトを参考に
作業を進めています。
http://discussion.treocentral.com/showthread.php?t=81523

いずれにしろ全て英語で書かれているので、ソフトで翻訳しながら
意味不明な部分を自分の勝手な解釈により読み進めてます。

なにしろ危険な作業なので、もしやってみようという方は
くれぐれも自己責任でお願いします。

至るところに置いてあるWiFiドライバーを片っ端から調査中。

とりあえず現在の進行状況としては・・・

822-1

ドライバーは無事にインストール出来ました。
アイコン表示もバッチリです。

アイコンタップして進めていくと・・・

[トレ男人柱隊]の続きを読む

ブツは届けど・・・・

そういえば・・・・

こんなものが届いてました・・・・。

821-3

でも今はトレ男調教真っ最中なのでちょっと後回し(^^;

Treo650の長い闘い

Treo650・・・・恐怖のリセット無限ループに陥りました。

しかし先人達の知恵がネット上には格納されています。
それを知っていたので、その時は余裕シャクシャクでした・・・。

え~と、リセット回避は上ボタンリセットと・・・・

ありゃダメだ・・・・

仕方ないハードリセットは・・・
電源押す→リセットボタン押す→palm poweredが表示されたところで電源離す。
『リセットは上ボタインを押す』の表示が出るので上ボタンを押す。

・・・・・・

ダメです・・・・

『PalmOne』の表示が出て『PalmPOWERED』、延々コレの繰り返しです。
(画像参照)
821-1

821-2

検索検索で格闘しながらたどり着いた場所を忘れてしまいましたが
ハードリセット別バージョンを見つけました。

RESETボタン、Powerボタン、UPボタン、およびHotSyncボタンを
同時に押し、Powerボタン、UPボタン、HotSyncボタンを放します。
この時点で電源、ボタン類全てのライトがオフになります。
で、RESETボタンを放します。

無事『PalmPOWERED』表示の後、タップ画面設定にたどり着きました。

完全リセットを知ってしまった今、怖いものはありません。
これで心置きなく『実験』出来ます。

すでにお気づきかもしれませんが上記画像には
WiFiカードが刺さっています(o ̄ー ̄o)

つづく・・・・

トレ男、病に臥す

Treo650・・・

現在リセット無限ループに陥りました・・・・。

現在格闘中です。

以上。

Xplore M98&Xplore G88

モバイルショップ Vis-a-Vis】さんにてXplore M98が販売開始。
http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dp?p=01452900800

820-11

価格は49,800円。

昨日紹介した【パーム飲茶BLOG】さんにて代理購入可能の
Xplore G88の系列機種です。
http://blog.livedoor.jp/ultrapasomani/archives/30457458.html

G88がPalmOS4.1に対してM98は5.4になります。

M98は3色展開なのですが、Vis-a-Visさんではカラー選択は
出来ないようですね。
※取り扱いは左端のグレー(?)になります。
820-12
メーカーサイト
http://www.alphatech.com.my/product/xplore/m98.htm

とにかく携帯サイズの小さいPalmが欲しいという方
には最適の機器ではないでしょうか。

安定性を求めるならXplore G88
最新機種を求めるならXplore M98

パーム飲茶BLOG】さんにての代理購入もまだ可能みたいですので
欲しい方は急いだほうがよいかもしれません。
http://palmyamcha.hkisl.net/archives/000370.html

※シルバーは売り切れ、現在ホワイトのみらしいです。
というかホワイトもヤバイかもしれません。

デコトレ

treo650ちょっぴりカスタマイズしてみました。

PalmOSLove庵】のerieriさんの『デコベン』を参考に。。。
http://blog.livedoor.jp/palmoslove/archives/30101248.html

820-10

といっても、背面にステッカーを貼っただけです。
(ちょっとわかりにくいですね・・・)

私が作成したオリジナルキャラ『Treoモン』です。

820-9

ステッカーといってもシールシートにプリントアウトした
だけのチャッチイものですが・・・(^^;

『ソフトウェアのカスタマイズだけでなく、本体もカスタマイズすることで、
よりそのマシンが自分らしくなるような気がするもの。』

と、erieriさんのおっしゃるように、これからはカスタマイズという
自慰行為に全力を注ぎエクスタシーを感じたいと思います。

サイバーショットDSC-T5最安発見

820-7

昨日の【taichi :: palm blog】のたいちさんご所望
http://blog.livedoor.jp/ultrapasomani/archives/30476306.html
SONY DSC-T5 サイバーショット】の最安値を見つけました。
ココアバック楽天市場店

送料は別ですが税込で35,700円です。

820-8

そういえば昨日のCONTAX i4R激安販売
KYOCERA デジタルカメラ CONTAX i4R
即売り切れだったみたいです。

調べたところ結構プレミアついてたりするんですね。
知りませんでした。。。

SANYO Xacti E6

楽画喜堂】さん経由の情報
SANYO Xacti E6がドイツで発表されたようです。
http://www.letsgodigital.org/en/news/articles/story_4055.html

820-6

このデジカメ、なんと3インチの23万画素液晶搭載で
タッチパネル操作が出来るらしいです。

はまり道】さんに詳細情報アリ。
http://ogre.c.fiw-web.net/log/2005/08/16.html#0816-1

Xbox 360の箱デザイン

あまりゲームには興味ないのですが
Xbox 360のパッケージがまあまあカッコよかったので・・・。
820-5

Xbox 360ってどこかのメーカーの無線LANルータみたいですね(^^;

FUJIFILM FinePix S5000特価

Amazonにて【FUJIFILM FinePix S5000】が処分特価らしいです。

820-4

税込み27,900円で後日15%(3,000円)のチケット還元
ということは・・・実質24,900円!

310万画素ですが、いいかもしんないです(^^;

Treo650キーボード比較

h4350
私が所持してきたキーボード付きPDAの中でも
一際輝く使用感、クリック感を持つ機種です。

819-10

見た目の高級感もさることながらキーボードを
打ったときのコチコチした感触が何とも言えない
男であるが故の恍惚感をもたらします。

キーボードエクスタシーとはこのことでしょうか。

で、Treo650。

819-11

最初打ったときは『?』でした。
というのも確かなクリック感があまり感じられません。
キーの間隔がギュッと詰まっていて打ち難いことこの上なし!
という感じでした。
でも・・・・何回か使用するうちに慣れてくるものです。
両手打ちではミスタイプすることなくスムーズに打てる程度に
はなりました。
片手打ちも出来なくはないですが、手の動きに無理が
生じてくるのでうっかり落としかねません。

片手ならここはやはり章仁打ちでしょう。
章仁打ち詳細はこちら
819-13

いずれにしても片手で扱う場合には機器が
落ちないよう、工夫をしないといけませんね。

EOS Kiss デジタル・レンズキット

さっき見つけたんですが・・・・
Canon EOS Kiss デジタル・レンズキット(ブラック)[EF-S18-55mm F3.5-5.6 USMセット]

820-3

これ安いですか?

69,800円なんですがAmazonなので後日10%(5,000円)チケット還元。
実質64,800円ですね。。。。

物欲人生、煩悩が多すぎます・・・

新たなるPDA戦士

nabehisaさん主催の【PDAと海馬】より
http://d.hatena.ne.jp/nabehisa/20050819#1124465740

BJ_hommamさんが【BJ_Mobile】というPDA系BLOGを
始められたそうです。

820-2

プロフィール画像がキーボーダーのツボを突きます♪

PDAは・・・・
CLIE TG50
treo90
Tungsten C
treo650

パソコンは・・・・
VAIO TypeT

携帯は・・・・
W31T

Bluetooth型のキーボーダー戦士、ここに登場!
って感じでしょうか(^^)

PDA歴を拝見しましたが、かなりのキー坊だと見受けられます。

今後のご活躍に期待しております。

TH55内蔵バッテリ交換サービス

PDA工房】さんにてCLIE PEG-TH55内蔵バッテリ交換サービス
が開始されたようですね。
http://www.pdakobo.com/exec.exe?html=shop_menu.htm&reh=battery.htm

820-1

安価で早く交換出来るようなのでバッテリーが弱ってきたなと
感じるユーザーは利用してみたらいかがでしょうか。

価格は6,279円です。

デクレッシェンドTreo650

Treo650、
最初見たときは意外と大きいな~と思いました。
妄想が膨らみすぎてかなり小さく解釈していたようです。

ただその後は日ごと見るたびに小さくなっていっている
ような錯覚に陥ってます。

私の愛をダイレクト吸収しているように輝きを放っています。

819-9

愛着がわいてくるとカスタマイズしたくなるのが親心。

ソフトウエアでのカスタマイズは皆さんがいろいろ
書かれてますし、皆さんが『ほう~』というような
これといった活用法みたいなものは持っていません。
よって私的にはハードウエア面でのカスタマイズを
中心にエントリーを進めていきたいなと思ってます。

といってもソフトウエアエントリーは全く無いわけでは
ありませんので(^^;

またまたつづく・・・

人気記事週間ランキング

最新スマホ売上ランキング

最新記事15件

Tip Comment

  • 10/30:butuyokumania

  • 10/24:hanabishi

  • 10/12:butuyokumania

  • 10/11:hanabishi

  • 05/04:butuyokumania

  • 05/04:はなみずき

  • 05/04:butuyokumania

  • 05/03:はなみずき

  • 05/03:はなみずき

  • 05/03:butuyokumania

  • 05/03:butuyokumania

  • 05/03:

  • 05/02:butuyokumania

  • 05/02:butuyokumania

  • 05/02:

月別アーカイブ(タブ)

カテゴリ