fc2ブログ

アドエスの起動画面が懐かし過ぎて・・・・

懐かしすぎるWILLCOMロゴ!

2016011602IMG0782.JPG

そしてWindowsMobile起動画面!

2016011602IMG0783.JPG

おおっ!Arieさんのテーマも懐かしい!

2016011602IMG0785.JPG

コイツの回線を復活したくなってきたが既にWILLCOMはナシ・・・・(*´д`*)

Advanced/W-ZERO3[es]とiPhone 5sのいやらしい関係

アドエスとiPhoneをデザリングしてみた。

 

※表現的に18禁が含まれるので隠しますw

[Advanced/W-ZERO3[es]とiPhone 5sのいやらしい関係]の続きを読む

アドエスからTwitterでつぶやいてみる

アドエスに【Azurea】というTwitterクライアントを入れてみた。

 

20131025160942.jpg

 

テキスト表示部分を一行に抑えることで多くの情報を閲覧できるように考えられてます。

 

つぶやく方法はキーボードを閉じた状態だとテンキーの【*】を押すと画面最上部にテキスト入力枠が出現します。

 

20131025161124.jpg

 

左上に表示されている【140】という数字は当然文字数ですね。

 

入力するごとにカウントされていきますので残字確認しやすいです。

 

しばらく使ってみようと思ってますが、他にも色々クライアントがあるようなので試してみます。

 

ダウンロード先はこちら
Azurea

W-ZERO3 2つのナツカシス

この起動画面が懐かしい。

 

201310250005.jpg

 

あとこのW-SIMが懐かしい・・・(^^ゞ

 

201310250006.jpg

 

今となっては使えないヤツね。

 

てかデカいSIMですよね。

超今さらアドエスのファームをバージョンアップしてみた。

アドエスのバージョンって【2.02a】にまでなってたんですね。

 

201310250003.jpg

 

てか、よく覚えてないんですけど個人的にあえてバージョンアップを避けてたような気が・・・・

 

ま、この際やってしまいましょう!

ということで手順にしたがって・・・
Advanced/W-ZERO3 [es] (WS011SH)本体アプリケーション アップデート手順

 

1.まずAdvanced/W-ZERO3 [es]の電源を切り、W-SIMカードを取り外しておきましょう。

2.ACアダプターに接続しましょう。

3.設定で[スタート]-[設定]-[システム]タブで、[パワーマネージメント]-[詳細設定]にタップし、「外部電源使用時」のチェックを外しておきましょう。

 

上記を押さえておけばスムーズにアップデート出来るはずです。

 

ちなみに私は無事終了いたしまして、無事動いております(^^ゞ

アドエス・・・時の流れっていうのは残酷だな

表示されるの・・・・・

 

おそっ!

 

00010100000006.jpg

 

ここまで遅かったのかとちょっと気を失いかけました(^^ゞ

 

クロックアップしようか。。。。w


人気記事週間ランキング

最新スマホ売上ランキング

最新記事15件

Tip Comment

  • 10/30:butuyokumania

  • 10/24:hanabishi

  • 10/12:butuyokumania

  • 10/11:hanabishi

  • 05/04:butuyokumania

  • 05/04:はなみずき

  • 05/04:butuyokumania

  • 05/03:はなみずき

  • 05/03:はなみずき

  • 05/03:butuyokumania

  • 05/03:butuyokumania

  • 05/03:

  • 05/02:butuyokumania

  • 05/02:butuyokumania

  • 05/02:

月別アーカイブ(タブ)

カテゴリ