fc2ブログ

ダイソーのゲーミングマウスを本気で探し続けた結果の1年後・・・

かなり以前から探していた『ダイソーのゲーミングマウス』
大人気で品薄なのかコロナの影響なのか、所見から店頭で一度も見たことなく、まさか幻?とまで思うようになりようやく忘れかけていた頃・・・

先日たまたま見つけて、やっとのことで手に入れることが出来ました!
最初のツイートからほぼ1年経ってました。

ダイソーのゲーミングマウスを訪ねて三千里


IMG_2468.jpeg

もうね、求めすぎて求めすぎて感動さえ覚えましたよ。
まさかダイソーの商品でマルコの気持ちを知るとは思ってもみませんでした。

IMG_2466.jpeg

ダイソーの商品はもはや100円が定番ではないということを思い知らされる表示にもかかわらず、待たされた期待感というか、憧れにも似た感情に昇華された気持ちが恍惚感に変わり、むしろゲーミングマウスが500円!?安すぎる〜〜〜!みたいな脳内グッチャグチャな状態でレジで会計したことを一生忘れないでしょう。

そしてなんの躊躇いもなくいきなり開封後を披露。

IMG_2469.jpeg

こういう時の私はチラリズムとかもったいぶって的な感覚をすべて捨て去ったオーガズムの狼になってます。

そして狼のオーガズムの如くオーマイガッ!と大きく頷いてスクロールボタンを人差し指でエローくクリクリします。

IMG_2471.jpeg

結局のところ、マウス操作は前戯に通じるをモットーに生きてきた私にとって、500円であろうがダイソーであろうがクリック&ホイールの前には跪き、陽だまりの中を火だるまになりながら膝小僧で匍匐前進する赤子のように弄ばれるだけの人間に成り下がるのです。

その証拠に

IMG_2474.jpeg

IMG_2475.jpeg

IMG_2478.jpeg

この博多中洲を彷彿とさせるイルミネーションに半分気を失いながら、マスターベーションのモチベーションを上げてる就寝前です。

とにかく、この出来でこの価格はテンションも上がる、いやテンション以前の問題でセンセーションな先生の立ちション的モーションを感じさせるアイテムに仕上がってます。

性能とか使い勝手とかは、ホンモノのゲーミングマウスを使ったことがないのでわからないのですが、ちょこっと触った感じでは一昔前のイイマウスよりも全然いい感じだとは思いました。

ま、PCでゲームをやらないので宝の持ち腐れにはなってしまうのかもしれませんが、500円が宝と感じるかどうかにもよりますし、性能が良くて反応の良いマウスはゲームのためのものではないんやでぇ〜という思いを込めてレビューの言葉とカエさせていただきマウス。

なんつってな!

iPhoneで通話を録音したい場合のアプリってあるの?ないの?

最近iPhoneで通話の録音をしたいと思う機会があり、そういや通話録音できるアプリってあるんやろか?的な疑問から調べてみた結果・・・・

 

TapeACall Pro: 通話録音

1,300円
(2018.07.10時点)
posted with ポチレバ

ある。

 

色いろある。

ただ・・・

 

基本有料になります。

 

Liteという名の無料版もありますが、実質使いものにならない体験版みたいな感じです。

あ、iPhoneでの通話録音アプリはそういう位置付けなのね と思った次第です。

 

ではアプリではなく『外付け』的なハードウエアはないものかと調べてみた結果・・・

 

 

 

ある。

 

SONYのイヤフォンみたいなヤツはボイスレコーダーが前提として必要になりますが、持ってる方にはいいかもしれません。

そういうわけでコンデンサーマイクとやらを買って試してみようと思います。

究極にスタイリッシュなCherry青軸メカニカルテンキー

テンキーってあまりスタイリッシュなモノが多くないんですが、このテンキーはカッコいい!

商品の仕様を抜粋すると

1.Cherry青軸メカニズム式デジタルのキーボードは、優れたタッチで機械的である。この青軸は他の軸より綺麗で、オフィスでもームでも両方に使うことができる。
2.Numlock同期ていないデザインし、主なパソコンのキーポートを干渉しないし、スピーディのメカニカスイッチも装備します。
3.Magicforce21テンキーパッドはledバックライトが付き、Fnと他のキーによってバックライトモードと明るさを調節することができます。
4.簡単にコントロールにために設計されたスタンドアローンチップデバイスはメインキーボードと不干渉です。
5.3種類ledバックライトモード及び6つ明るさ調節をサポートです。

上から見たスタイリングさと

横から見た無骨な感じがスゴクいい!

見るからに打ちやすそうなテンキーです。

 

コレで仕事も捗りそうですね♪

美しすぎるBluetoothキーボード!ガラス製タッチパネル式はかなり目立つぞ!

かつてこんなに美しいBluetoothキーボードがあったでしょうか!

スッケスケに透けております!

商品紹介を抜粋すると

「Q-gadget KB02」は、 充電池内蔵で、ワイヤレスでも使える、未来感あふれるガラス製で透明なタッチパネル式キーボードです。パソコンに加え、タブレットやスマートフォンのキーボード兼タッチパッド(トラックパッド)としてご利用いただけます。

OSはWindowsとMacの両方に対応。専用キーでキーボードモードとタッチパッドモードを切り替え可能です。透き通ったガラスのボディはデスクまわりをすっきりさせてくれるだけでなく、触れるとブルーのLEDで照らされ一層美しく演出します。

また、キー部分が全面ガラスでさっと拭くだけでいつでもキレイな状態を保てるので、キーボードの隙間に溜まってゆくゴミが気になるきれい好きの方や美容室・飲食店の方にもご愛用いただいています。

カラーはネイビー・アンド・レッドとブルー・バイ・グリーンの2色展開。

スタバでさらに目立ちたい方にはオススメですね(^_^;)

 

ちなみに価格は少々お高めで18,954円となってますが、その価値は十分あると思います。

iPhoneを高性能スキャナにしてしまう照明が数量限定特価!

iPhoneを高性能スキャナにしてしまう照明がお安く販売されているようです。

メーカー希望小売価格が12,800円に対し4,980円と61%OFF!

数量限定となってますが果たして・・・?

 

Scansnapを使う程でもないなぁ~的なお手軽スキャン時に威力を発揮しそうなスキャンです。

この価格ならお試しで買ってもイイかな。

あのトラックボール付 ミニワイヤレスキーボードのソソるレビュー

以前紹介した”アレ”を購入されてる方のレビューがUPされてました。



以前の記事はコレ
レビューには画像が多用されており、見ただけでもオチそうな勢いです・・・(*´Д`)

少々難アリな部分もあるようですが、コスパは高そうですね。

さ、オチましょうかw

人気記事週間ランキング

最新スマホ売上ランキング

最新記事15件

Tip Comment

  • 10/30:butuyokumania

  • 10/24:hanabishi

  • 10/12:butuyokumania

  • 10/11:hanabishi

  • 05/04:butuyokumania

  • 05/04:はなみずき

  • 05/04:butuyokumania

  • 05/03:はなみずき

  • 05/03:はなみずき

  • 05/03:butuyokumania

  • 05/03:butuyokumania

  • 05/03:

  • 05/02:butuyokumania

  • 05/02:butuyokumania

  • 05/02:

月別アーカイブ(タブ)

カテゴリ