キてますよ!!
■やわらか戦車USBメモリー「GH-UFD256YW」
販売価格:3,280円
■やわらか戦車SDカード「GH-SDC256YW」
販売価格:3,280円
■やわらか戦車miniSDカード「GH-SDCM256YW」
販売価格:3,480円
限定各500枚なので瞬殺必至です!
欲しい方はお早めに~!
弊BLOG関連記事
■『やわらか戦車の限定SDメモリーカード』
『低解像度映像を高解像度に「復元」するシステム「Ikena」』(スラッシュドット ジャパン)より
Tech-On!の記事によれば、米MotionDSPは10月30日、低解像度の動画の解像度や品位を高めるテクノロジー「Ikena」を発表した。映像のフレーム1枚ごとに、前後5~10枚のフレームの情報を参照して処理する。
YouTubeを使っての実際の動画サンプルが紹介されていますが、明らかに違いますね!!(;゜Д゜)
ちょっと画質が悪いのがYouTubeの不満点でしたが、コレを使えばソレも解決!?
実際にいつリリースになるのか等はワカリマセンが、もしかしたらプレリリース内に書いてあるかもしれませんので英語堪能な方は是非オシエテクダサイ(^^;
『0円でコピーできる「タダコピ」ができるまで』(GIGAZINE)より
普通は10円入れると1枚コピーできるわけでえすが、「タダコピ」だと0円。コピー用紙の裏に広告が掲載されているので、それと引き替えに無料になっているという仕組み。設置場所は今は大学がメイン。なので、広告を出す側もユーザー層がはっきりしているためターゲットを狙いやすく、広告を出しやすいというわけ。
コピー0円の時代がついに到来ですか!!!(;゜Д゜)
発想力のある方はやはり違いますねぇ・・・。
ということでそろそろ携帯電話の通信料金も0円にして『タダモバ』の時代を到来させましょう!
今夜10:00の【ガイアの夜明け】は「ケータイ大競争時代 ~三つ巴決戦!勝つのはどこだ?~」ですね。
2006年10月24日を境に、携帯電話市場は新たな時代に突入する。携帯電話のナンバーポータビリティー制度(MNP)がスタートするからだ。MNPは、ユーザーが今の電話番号のまま携帯電話会社を乗り換えられる制度。ユーザーにとっては携帯電話会社を変更しやすくなるため、携帯電話市場の勢力図が変化する可能性もある。
そこで携帯電話各社は、携帯機器向け地上デジタル放送「ワンセグ」、おサイフケータイ、音楽配信など新たな機能・サービスを次々と打ち出し、顧客の獲得と囲い込みに懸命だ。そうした開発競争によって、携帯電話はもはや単なる音声通話の道具ではなく、生活に欠かせない便利なツールに進化しようとしている。
番組では、NTTドコモ、KDDI(au)、ソフトバンクモバイル、この3社の勝ち残りをかけた顧客囲い込み戦略を追う。
モバイラーには必見の特集です。
私はチャンネル権がありませんので嫁強制ドラマ『僕の歩く道』を見ます・・・(*´ω`)
『[公衆無線LANサービス エリア拡大情報] 10月16日~10月22日』(Broadband Watch)より
公衆無線LANサービスっていろいろあるんですねぇ・・・
で、ダメ元で検索してみました。
皆様も小豆島へお越しの際には是非ご利用ください・・・(^^;
『Windows Vista テスターは世界のドコにいるのかを地図で表示』(GIGAZINE)より
Windows Vistaのテスターが世界中のドコにいるのかを地図で表示しています。って『タイトルそのまんまの説明やん!』という突っ込みはナシにしてください・・・。
さすがに北朝鮮のテスターはいないようですね・・・(^^;
というか日本のテスター、意外と少ないような・・・・。