昨日エントリーしたLINEスタンプの件。
早速ダウンロードしていただいた方、本当にありがとう御座いましたm(__)m
で、これからスタンパーデビューを目指す方のために、最短で販売するために気をつけないといけない『たった1つ』の注意点をアドバイスしておきます。
それは・・・・
と、それほどもったいぶることでもないんですが・・・(^_^;)
まずスタンプの画像形式は透過PINGという、背景を透明にしたモノを利用します。
その透明部分は当然背景だけにしないといけないのですが、ついうっかりでイラスト本体を透明にしてしまいがちなのです。
『透明にしてしまう』というよりも『塗り忘れ』といったほうが正しいですね。
画像の作成方法は色々あるとは思いますが、一般的には輪郭を書いてそれを塗りつぶすという操作でイラストを完成させていくと思います。
そこで線と線がちゃんと繋がってないと塗り漏れが発生してしまうんですね。
完成時にチェック、ダブルチェックを怠らずに、塗り漏れを漏らさないよう気をつけることでリジェクトは防ぐことが出来ます。
『LINEクリエータースタンプシミュレーター』というサイトもあるので、完成したものを一つづつ最終チェックすることをオススメします。
リジェクトになると再申請して1週間は待ち状態になるので、どんどん販売が先延ばしになってしまいますので勿体無いですよね。
そういうワケで、『塗り漏れ』を完全になくすのが販売開始への最大の近道ということを覚えておいてください。
『更新しない→更新する』の周期が半年ペースになりつつあります。
で、前回更新したのが5月なのでボチボチ浮上してもいい頃合いかなと思いまして。。。(^_^;)
世間ではやはりiPhoneXの話題が賑わっていますが、私は画面のバリバリに割れたiPhone6s Plusが現役続行。
割賦契約も終了したので、そろそろ機種変時期ではあるのですが何故か『iPhoneX』には食指が動かない。
・・・・・・
なんでかはワカリマセン。
おそらく、iPhone6s Plusがデカ過ぎたせいで、今度買い換えるのなら小さめのヤツを的な考えがどこかにあるのかもしれません。
とモバ談はこれくらいにして。
タイトルにもあるように、前々から興味のあったLINEスタンプを作って申請してみました。
世間的には超絶今更感が強烈な印象ですが、そんなの関係ねぇ!やるなら今でしょ!と言葉的にも超絶今更感を漂わせながらのデビューです。
そして作ったスタンプがコレ
もちろん超絶今更感の三段落ちですw
販売ページはコチラ→https://line.me/S/sticker/1694758
私が興味を持ち始めた頃は、40個のスタンプを作らないといけなかったのですが、今は8個からでOK!
いい時代になりました。
ただ、さすがに8個は少ないかなと思い24個で手を打ちました。
興味を持たれた方はポチっていただけると嬉しいです。
これから制作活動にチカラを入れて、月一ペースくらいで作っていけたらなぁ~なんてちょっとした目標を立ててみたりなんかしちゃったりして・・・・
制作秘話やら、スタンプ申請の諸々もエントリーしていこうと思ってますのでどうぞお楽しみに♪