fc2ブログ

『今の』Kindle Paperwhiteを購入して後悔していること2点

私が所有しているKindle Paperwhiteはキャンペーン情報つきモデルです。

なので電源ONして『スワイプしてKindleをロック解除』という余計なワンステップが入ることになります。

使っていくうちに、この一手間がもどかしくなってくるんですよね。。。

なので今度買うならキャンペーン情報なしモデルにしようかと。

キャンペーン情報つきモデルは14,280円、キャンペーン情報なしモデルは16,280円と差額は2,000円ですが、後々のことを考えたらやはり手間がないほうを選びたいものです。

あとカバーは絶対に必須です。

私はそのままカバンに放り込んでいたので、液晶に傷がついてしまいました。

こういうことにならないようカバーをつけておくべきだったと今更後悔・・・・

その分出費にはなりますが、そのせいで修理とか最悪買い替えにならないよう揃えておきたいものです。

防水のKindle Oasisもレジにて3,000円OFF特価に!

Fireシリーズだけじゃなく、Kindleもプライム会員限定特価になってるんですね!

当然、防水版のOasisも!

例えば上記、8GBキャンペーン情報つきモデルだと

通常33,980円のところ、レジにて3,000円の割引。

よって30,980円の特価になります!

 

なかなか特価の機会がないOasisだけに、今回はGETチャンスかも・・・・

というかiPhone8に機種変してから、そのまま風呂モバすることが多くなり、防水Kindleに以前ほど魅力を感じなくなってる自分が・・・・

Fire 7のOSアップデートでパフォーマンスが良くなった?

OSアップグレードが勝手にされてた。

何かちょっと画面表示が変わりましたね。

あとパフォーマンスが若干良くなったような気がします。

画面の引っかかりが無くなったことで、動作がサクサクしてる感じです。

これでバッテリーの持ちが改善してくれれば言うことないんですけどねぇ・・・(;´Д`)

とりあえず100%充電してから検証してみます。

『Kindleでオーナーライブラリを永久保存できる裏技』Fire編

先日からの『Kindleでオーナーライブラリを永久保存できる裏技』なんですが

Fireでも検証してみました。

・・・・・・・・・・・

成功です。

ただし、オススメはしませんので自己責任にてお願いしますm(__)m

Kindle Paperwhiteホーム画面の端末名を好きな名前に変更する方法

Kindle Paperwhiteでホーム画面左上に表示される端末名、ほぼAmazonアカウントである本名、もしくはそれに近いものが表示されているのではないでしょうか。

はい、私も本名が表示されております。

それを変更したいという方へ、変更方法をば。

 

まず『設定』から『マイアカウント』を選択します。

次に『端末名』を選択

すると現在の端末名が表示されますので、それをお好みの名前に書き換えます。

で『保存』してホーム画面に戻ると・・・・

ちゃんと変更した名前が反映されているはずです。

本名が表示されてるのが嫌だなぁ~って方はお好みの名前に変更してみてはいかがでしょうか。

『Kindle Paperwhiteでのスクリーンショット撮影方法』その2

先日紹介した『Kindle Paperwhiteでのスクリーンショット撮影方法』

撮影方法は『画面の上部左と下部右を同時に押す』だったんですが、実は『画面の上部右と下部左を同時に押す』でも可能でした。

Kindle Paperwhiteでスクリーンショットを撮ること自体が稀だと思いますが、一応参考程度に(^_^;)

KindleもWiFiで同期出来て画像が取り出せたら超快適なんですけどねぇ・・・


人気記事週間ランキング

最新スマホ売上ランキング

最新記事15件

Tip Comment

  • 10/30:butuyokumania

  • 10/24:hanabishi

  • 10/12:butuyokumania

  • 10/11:hanabishi

  • 05/04:butuyokumania

  • 05/04:はなみずき

  • 05/04:butuyokumania

  • 05/03:はなみずき

  • 05/03:はなみずき

  • 05/03:butuyokumania

  • 05/03:butuyokumania

  • 05/03:

  • 05/02:butuyokumania

  • 05/02:butuyokumania

  • 05/02:

月別アーカイブ(タブ)

カテゴリ